2018年08月09日

水泳

今日からパンパシ水泳2018が東京の辰巳国際水泳場開催されました。オリンピックの中間年の4年に一度開催される水泳界の世界3大会の一つです。
日本勢は初日からメダルラッシュ、外国人と比べて体格で劣るもののすごくレベルが上がっています。
私も学生時代は水泳部に所属していましたが、その当時の記録とは比べものになりません!!

8月9日広島に引き続き長崎に原爆が投下されてから73年となります。原爆犠牲者慰霊平和記念式典が営まれ、国連から現職の事務総長が初めて出席されました。人類史上実戦で使用された最後の核兵器、長崎を核による壊滅的な被害を受けた地球上で最後の場所とするため、みんなで取り組もうと挨拶されました。

午前中、役所で質問に関する資料をお願いしていた担当課から資料と説明を受けました。これで質問内容をしっかりと作成できます。
また先日JR瀬田駅でのタバコポイ捨てによる対応について担当課へ、JRのフェンスへの看板取り付けに向けJR西日本へ説明に行っていただけることになりました。

午後から地元で活動、夕方まで汗だくになり取り組みました。夜は地元の還暦仲間と会議、来年の旅行当番が私の自治会担当となっており5名が日程や行き先について協議、今後皆さんの都合を聞き決定します。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:18Comments(0)活動報告