2018年03月20日

委員会

今日は午前10時から各特別委員会が開催されました。私は所属の公共施設対策特別委員会に出席し、執行部より2件に関して説明を受けました。

*大津市公共施設白書(案)について

建設から30年以上経過している公共施設が全体の61%以上を占めることから、維持管理費に多額の費用がかかることから、今後の人口動向、財政状況、現在の公共施設の状況等を見極め、公共施設適正化計画に基づき30年後の将来配置、30%コスト縮減を目標とします。

*市民センター機能等のあり方検討について

市民センター再編素案に対する、市自治連合会、市議会の意見を、広域・地域支所の選定、人員配置、代替サービス、防災機能、スケジュールについてまとめたものの説明を受け、またコミュニティーセンター及び公民館自主運営モデル事業実施状況について説明を受けました。

市民センター再編については、各委員から質問が相次ぎ、私も市民生活と地域のまちづくりに多大な影響を及ぼすことから、一般質問での答弁のように説明不足だった、理解していただけていない等の進め方では困る、公共施設マネージメントのあり方と合わせ庁内横断的に取り組んでいただけるよう意見しておきました。

その後は、今回で今年度の委員会が最終となることから本会議での委員長報告について協議されました。委員会は来年度も継続して協議されることとなりました。






  


Posted by こんちゃん。 at 22:17Comments(0)議会報告