2018年03月14日

膳所高校激励会

午前10時から予算常任委員会施設分科会が開催されました。
本日は2月補正予算の審査で、企業局の水道、下水道事業について審査を行い、途中の休憩を挟んで、春の選抜高校野球の21世紀枠で出場される膳所高校野球部の皆さんが市役所にお越しくださり、正面玄関前で激励会が行われ、市長、副市長、議長、副議長、職員さん、議員、体育協会会長の皆さんで激励致しました。

休憩後にガス事業、未来まちづくり部、駐車場事業特別会計、堅田駅西口土地区画整理事業特別会計の補正予算について審査を行い、正午過ぎに終了致しました。

膳所高校は創立120年の伝統ある進学校で、野球部も創部120年と創立当時からの歴史があると、ご挨拶でお聞きしました。
今大会には膳所高校、彦根東高校、近江高校の3校が滋賀県から出場されるとあって期待も高まるものです。
市役所には膳所校がんばれの垂れ幕も掲げ応援をしています。がんばれ膳所高校

また、夕方から高校同窓会の会報誌発行に伴い、ほぼ最終となる校正を役員さんと行いました。記事は豊富で、4月末に開催する総会の案内も兼ねるため今月中の郵送を目指しているので慌しくなります。











  


Posted by こんちゃん。 at 22:23Comments(0)議会報告