2018年02月27日

投書

 先日の議員研修会のレポートが完成し、本日議会局に提出致しました。これは大津市議会ホームページに掲載されますので、後日お時間がありましたらご覧ください。

 一般質問 3項目
 公用車の管理体制について

 大津市では市長部局で472台の公用車を保有しており、企業局が100台を保有しています。
年間に50件近くの事故が発生していることや、部局ごとの管理車が車検切れに気付かずに運行していたことが問題となりました。
そこで
①各部局における公用車の管理体制についての状況を伺います。
②職員の安全運転に関するマナーや指導はどのように取り組んでいるのか状況を伺います。
③最近装着の進んでいる、公用車へのドライブレコーダーの装着計画についての状況を伺います。

今日は早めに役所を出て、息子のお嫁さんの結婚後、初の誕生日ということで自宅で家族とお祝いをいたしました。

今日は自宅に地元の方から投書をいただきました。災害はいつ襲ってくるのか分かりません。災害に備え地域全体で防災意識を高めるために、年に一度は大規模な訓練を実施していただきたいという内容です。しっかりと拝見させていただきましたので、自治連合会、学区自主防災会の皆さんにお伝えし協議してまいりたいと思います。
私も他学区の大規模訓練にも参加しており、色々と経験しておりますので、実現できるよう努力いたします。

写真は、市役所前の皇子山陸上競技場で3月4日に開催される、第73回びわ湖毎日マラソン大会の垂れ幕です。


  


Posted by こんちゃん。 at 23:00Comments(0)活動報告