2018年02月23日

答弁調整

 本日の正午で質疑・一般質問の提出が締め切られました。午後から担当部局と答弁調整が行われ、5項目について質問内容の説明や質問事項について協議致しました。
 これをもって執行部が答弁を作成され、市長、副市長と協議されここでも内容について調整がされることとなるのでしょう。

 今回の私の質問項目は、
①職員の出退勤管理と時間外勤務及び適正な人員配置について
②会計管理業務の民間委託化について
③公用車の管理体制について
④市民センター機能等のあり方について
⑤高齢者の医療福祉施策について

 以上、5項目について行います。順次内容については投稿してまいります。

3月1日は各会派の代表質問が行われます。
3月2日から質疑・一般質問が行われ、今議会での質問議員は26名となりました。午後1時から質問順位の抽選が行われ、私は、初日の3月2日(金)6番目ですから、午後3時30分頃から午後4時頃の登壇となりそうです。






  


Posted by こんちゃん。 at 21:52Comments(0)議会報告