2018年02月17日

金メダル・銀メダル

今日は午前中から瀬田公園体育館で行われた、第83回華道家元池坊滋賀県連合支部 いけばな池坊展に来賓として出席させていただきテープカットのあと体育館いっぱいに展示されている200出瓶のいけばな、立花、自由花を巡視させていただきました。シンプルさのなかに落ち着きと心を和ませてくれるいけばなを拝見し、緊張の中にもゆったりとした時間を過ごさせていただきました。

場所を市内のホテルに変えて出瓶者の皆さんとの懇親会、こちらでご挨拶をさせていただき日本の四季、和の大切さ、伝統文化の発展と継承について話をいたしました。今日は良い経験をさせていただきました。有難うございました。

帰宅後、少し休憩して夕方から草津市内のホテルで開催された、守山高校第11期生の還暦同窓会に同窓会会長として出席させていただきました。恩師や校長先生、11期生の皆さん100名超の参加のもと、挨拶と乾杯の音頭をとらせていただきました。卒業後2回目となる同窓会だそうですが、久しぶりとあって青春時代に戻って楽しい時間を過ごされました。結びに校歌を斉唱し、次は古希同窓会となります。

フィギュアスケートのフリーが終わり、羽生選手が2大会連続の金メダル獲得で66年ぶりの快挙となる2連覇、宇野選手が銀メダルを獲得されました。午後の懇親会の最中でしたが会場の皆さん全員で拍手です。本当におめでとうございました。そしてお疲れ様でした。

明日は早朝から野洲の体育館で行われる滋賀県小学生バドミントン大会ですが、雪は大丈夫でしょうか?心配!!
















  


Posted by こんちゃん。 at 23:12Comments(0)活動報告