2015年02月28日

2月も最終日

早いもので2月も最終日です。1ケ月があっというまに過ぎて行きます。一日、一週間が何故こんなに早くすぎるの!!最近は特に感じます。計画通り、予定通りに行動しているのですが、手が遅いのかドジなのか、これからの事を考えると時間がなさすぎ不安になります。
しかし先日もお伝えしたように、自分一人の力はしれていますが、お陰様で周りには沢山のご支持をいただいているみなさんがお力になってくださいます。
今日もみなさんのお力をお借りして活動ができました。
来年はうるう年です。今日も叔父さん命日でお参りに行ってきましたが、2月29日に亡くなったので4年に一度しか本当の命日が回ってきません。色々とご指導いただき本当にお世話になった叔父さんでしたので残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。
明日はびわ湖毎日マラソンが行われますが、今日みたいに春めいた過ごしやすい日は選手の方が苦労されます。明日は予報通り雨天となれば最悪のコンディションです。選手はもちろん、自主警備で沿道を警備される方々も大変です。雨の日も☔️必要ですが、みんなが眠っている夜に降ってもらえればよいのですが。
明日も頑張って活動いたします。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:59Comments(0)活動報告

2015年02月28日

夜分に失礼します

早朝はあまり寒くなく過ごしやすかったのですが、急に冷え込み霰が降る始末です。まだまだ春は遠いのか?今日は残りの看板を設置しこれで全て完了しました。寒い中お手伝いいただいた支援者の方に感謝申し上げます。
その後最終となるポスター貼りを行ない、これまた他地域の支援者の方にご紹介いただき感謝申し上げます。皆様のご支援があっての賜物でございます。
この御恩返しは私の取り組み次第であり、市域はもちろん地元へお返しするしかございませんので、精一杯努める所存であります。
昨晩はご支援いただいているみなさまとの会合があり、帰りが遅くなってしまいブログの投稿が日付が変わってからとなりました。
昨日も上空をヘリコプターが飛び、またバイクiconN18の後席の方がマイクを持って走行されています。これは3月1日に行われるびわ湖毎日マラソンの中継のための準備であります。当日は午後12時30分に皇子山陸上競技場をスタートされ瀬田の夕照で折り返しとなる42.195kmの競技であります。ここ数年警備についておりませんが、長年警備のお手伝いをさせていただいたものです。この歴史ある大会、天候が心配されますがどうかして雨天とならないようにとお祈り申し上げますicon16
  


Posted by こんちゃん。 at 01:55Comments(0)活動報告