
2015年02月10日
素案ができました
昨日から取り掛かった質疑並びに一般質問の素案が出来上がりました。今回は2項目であり、以前から取り組んでいることもあり内容はある程度理解しておりますので、文面の打ち込みもスムーズに進みました。
これから修正や追加などがあると思いますが、16日の会派締切日までに完成するよう取り組みます。
朝刊に大津市平成27年度当初予算に関する記事が掲載されています。昨日は詳しく書き込みませんでしたが、予算規模は下記の通りです。
一般会計 1084億2200万円
特別会計 695億3100万円
企業会計 671億7900万円
計 2451億3300万円
予算編成方針
「大津市の人口を減らすことなく、将来に備える予算」
「総合計画第3期実行計画の推進と成果の創出を図り、将来にわたる財政の健全性につながる予算編成」
・子ども・子育て施策と教育施策の充実
・女性活躍への支援
・行財政改革の推進
・その他には、私も一般質問を行った高齢者施策をようやく取り入れて頂き、観光振興、環境政策、大津駅周辺のまちづくり、地方創生への取り組みなどが柱になっています。
・その他には全ての中学校で学校給食を始める方針を検討結果から打ち出されました。この件に関しては現在小学校で実施している学校給食に係る施設の移転も視野に入れての動きであります。
これは私が過去3回の本会議で質問した項目であり、築30年を経過している東部学校給食共同調理場の新築移転に関してであります。
児童生徒の食の安全
を考えたとき、施設の老朽化に加え設備でも他の2施設と比べ劣っています。もし食中毒が発生すれば東南部地域の9校6800人に影響を及ぼします
1期4年で瀬田北学区の通学区域の問題、学校給食共同調理場移転新築、瀬田駅前ロータリーの再整備や未収金及び公金徴収の一元化、経費の削減、時間外勤務の縮減、観光振興や市のアピールではオリジナルナンバープレートの導入に取り組み成果を得ることができました。学校給食の施設整備までにはいろいろと課題や問題が発生するかと思いますが、今後も慎重に見守っていきます。
今朝も氷が張り寒く、昨日同様電車には雪が積もっていて、小雪が降り大変なスタートとなりました。とにかく精一杯ガンバリマス!!
これから修正や追加などがあると思いますが、16日の会派締切日までに完成するよう取り組みます。
朝刊に大津市平成27年度当初予算に関する記事が掲載されています。昨日は詳しく書き込みませんでしたが、予算規模は下記の通りです。
一般会計 1084億2200万円
特別会計 695億3100万円
企業会計 671億7900万円
計 2451億3300万円
予算編成方針
「大津市の人口を減らすことなく、将来に備える予算」
「総合計画第3期実行計画の推進と成果の創出を図り、将来にわたる財政の健全性につながる予算編成」
・子ども・子育て施策と教育施策の充実
・女性活躍への支援
・行財政改革の推進
・その他には、私も一般質問を行った高齢者施策をようやく取り入れて頂き、観光振興、環境政策、大津駅周辺のまちづくり、地方創生への取り組みなどが柱になっています。
・その他には全ての中学校で学校給食を始める方針を検討結果から打ち出されました。この件に関しては現在小学校で実施している学校給食に係る施設の移転も視野に入れての動きであります。
これは私が過去3回の本会議で質問した項目であり、築30年を経過している東部学校給食共同調理場の新築移転に関してであります。
児童生徒の食の安全


1期4年で瀬田北学区の通学区域の問題、学校給食共同調理場移転新築、瀬田駅前ロータリーの再整備や未収金及び公金徴収の一元化、経費の削減、時間外勤務の縮減、観光振興や市のアピールではオリジナルナンバープレートの導入に取り組み成果を得ることができました。学校給食の施設整備までにはいろいろと課題や問題が発生するかと思いますが、今後も慎重に見守っていきます。
今朝も氷が張り寒く、昨日同様電車には雪が積もっていて、小雪が降り大変なスタートとなりました。とにかく精一杯ガンバリマス!!