
2015年02月25日
清掃
昨日に引き続き、質疑並びに一般質問が行われ、7名の議員が質問に立たれました。今日は教育、施設、観光などについて質問が行われました。すべてに対応できればよいのですが、市の財政も厳しく向こう5年間で319億円の収支不足が生じるという現実のなか、その収支を見極めた中期財政フレームを新たな財政規律としながらの予算規模でもあり厳しい状況です。
明日は5名が質問される予定ですが、予備日を使わず3日間で終了となりそうです。
先週の夕方、質問の内容を確認するのに教育委員会へ出向き、会派控室へ帰る途中、新館4階の企業局各部の通路を通ると終業時に全員がほうきを持って清掃されており、ごみを集めきれいにされています。職員さんが清掃されているのをあまり見かける機会がなく(出勤され清掃はされているのを私が見ていないだけでしょうが)驚きました。聞いてみると毎週水曜日の健康推進デーに全員で清掃をされるそうです。
また、消防局にあっては終業時毎日清掃をしているともお聞きしました。
しかし私が一般企業に勤めているときは、朝礼までに全員が清掃をするのが当たり前であり、そう思うと驚くこともないわけですが。自分で言うのもなんですが、私も結構きれい好きなほうですが、なかなかその時間が取れません。やりかけると止まらないほうです(家の掃除は妻にまかせっきり)!!すみません
明日も頑張ります。
明日は5名が質問される予定ですが、予備日を使わず3日間で終了となりそうです。
先週の夕方、質問の内容を確認するのに教育委員会へ出向き、会派控室へ帰る途中、新館4階の企業局各部の通路を通ると終業時に全員がほうきを持って清掃されており、ごみを集めきれいにされています。職員さんが清掃されているのをあまり見かける機会がなく(出勤され清掃はされているのを私が見ていないだけでしょうが)驚きました。聞いてみると毎週水曜日の健康推進デーに全員で清掃をされるそうです。
また、消防局にあっては終業時毎日清掃をしているともお聞きしました。
しかし私が一般企業に勤めているときは、朝礼までに全員が清掃をするのが当たり前であり、そう思うと驚くこともないわけですが。自分で言うのもなんですが、私も結構きれい好きなほうですが、なかなかその時間が取れません。やりかけると止まらないほうです(家の掃除は妻にまかせっきり)!!すみません
