2015年02月11日

初午祭

今朝は少しゆっくりとさせて頂き、午前11時から地元の神社で行われた初午祭に行ってまいりました。境内の稲荷社で祈願祭が行われ、今年の豊作はもちろん商売繁盛も祈願されました。
その後、各代表が境内に用意された的をめがけ弓矢がはなされました(なかなか射止めるのはむずかしそうです)終了後、社務所でみなさんときつねうどんをいただき終了です。お守りをいただき帰宅後、早速神棚に上げお祈りいたしました。今年も無事で一年が過ごせますよう何卒お守りくださいませ。
午後から他地域の友人宅に出掛けご無理をお願いした帰り際、普段ご無沙汰している方々にも挨拶に伺いました。人と人の繋がりというものはありがたいもので、久しぶりにお会いしても相変わらず気軽に話しができます。以前の職業で本当にお世話になった方々ですがいつもありがとうございます。
明日は平成27年度一般会計予算全体会で執行部から説明を受けます。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:36Comments(0)その他