
2015年02月16日
2月通常会議開会
午前10時より2月通常会議が開会され、本日2月16日から3月13日までの26日間となります。まず市長より議案第1号から議案第65号までの提案説明が行われました。
(市長)平成27年度予算においては、「総合計画第3期実行計画の推進と将来にわたる財政健全化につなげる」ことを基本方針として、編成に臨みました。結果、予算案を「大津市の人口を減らすことなく、将来に備える予算」と位置付けました。
今回の予算編成のおける柱を人口減少対策と総合計画の推進、更に財政の健全性の確保とし、「子ども・子育て、教育、女性活躍」、「高齢者施策」、「観光振興」、「行財政改革」の4分野について、施策を充実させました。
午後から平成27年2月通常会議追加提出予定議案の会派説明が行われました。これは議案第66号から議案第81号までの計16件で、15件が平成26年度2月補正予算であり、条例の一部改正が1件です。
今日の正午が会派内の一般質問書提出の締め切りとなりました。予定通り提出し、18日の正午が一般質問通告書の最終締め切りとなります。明日17日から22日までは議案審査のため休会となりますが、今回は新年度予算関係が重要であり十分に予算説明書に目を通しておきます。
(市長)平成27年度予算においては、「総合計画第3期実行計画の推進と将来にわたる財政健全化につなげる」ことを基本方針として、編成に臨みました。結果、予算案を「大津市の人口を減らすことなく、将来に備える予算」と位置付けました。
今回の予算編成のおける柱を人口減少対策と総合計画の推進、更に財政の健全性の確保とし、「子ども・子育て、教育、女性活躍」、「高齢者施策」、「観光振興」、「行財政改革」の4分野について、施策を充実させました。
午後から平成27年2月通常会議追加提出予定議案の会派説明が行われました。これは議案第66号から議案第81号までの計16件で、15件が平成26年度2月補正予算であり、条例の一部改正が1件です。
今日の正午が会派内の一般質問書提出の締め切りとなりました。予定通り提出し、18日の正午が一般質問通告書の最終締め切りとなります。明日17日から22日までは議案審査のため休会となりますが、今回は新年度予算関係が重要であり十分に予算説明書に目を通しておきます。