
2013年04月27日
地元
今日から3連休もしくは10連休という方もおられるのでしょう。私が聞いているところでは、カレンダーと同様というところも多いようです。
この連休はどのように過ごされますか?
私の地元では、5月2日から6日までお祭りとなります。本番は5日なのですが、前後にも色々と行事があるので忙しくなります。
今日は終日、自動車に乗ることもなく、地元で1日を過ごしました。自転車、徒歩とよく歩き足の裏が少し痛いくらいで、普段いかに歩いていないか思い知りました。明日、明後日も地元での用事があり、頑張って歩きます。
本日27日に東京の代々木公園で連合が第84回のメーデー中央大会を開催されたそうで、地方でも開催されていることでしょう。
メーデーの起源は、アメリカであり8時間労働の要求を行い、ストライキやデモ行進を行ったことから5月1日と決まっていたのですが、連合さんは早くから4月の連休に開催されています。最近は組合員数も減少傾向で、連休に入ると参加人員が減少するということでしょうね?
実は私も会社員の時は、メーデーに必ず参加していました。膳所公園から県庁前まで歩いていましたね、懐かしいです。
この連休はどのように過ごされますか?
私の地元では、5月2日から6日までお祭りとなります。本番は5日なのですが、前後にも色々と行事があるので忙しくなります。
今日は終日、自動車に乗ることもなく、地元で1日を過ごしました。自転車、徒歩とよく歩き足の裏が少し痛いくらいで、普段いかに歩いていないか思い知りました。明日、明後日も地元での用事があり、頑張って歩きます。
本日27日に東京の代々木公園で連合が第84回のメーデー中央大会を開催されたそうで、地方でも開催されていることでしょう。
メーデーの起源は、アメリカであり8時間労働の要求を行い、ストライキやデモ行進を行ったことから5月1日と決まっていたのですが、連合さんは早くから4月の連休に開催されています。最近は組合員数も減少傾向で、連休に入ると参加人員が減少するということでしょうね?
実は私も会社員の時は、メーデーに必ず参加していました。膳所公園から県庁前まで歩いていましたね、懐かしいです。