2013年04月27日

地元

今日から3連休もしくは10連休という方もおられるのでしょう。私が聞いているところでは、カレンダーと同様というところも多いようです。
この連休はどのように過ごされますか?
 私の地元では、5月2日から6日までお祭りとなります。本番は5日なのですが、前後にも色々と行事があるので忙しくなります。
今日は終日、自動車に乗ることもなく、地元で1日を過ごしました。自転車、徒歩とよく歩き足の裏が少し痛いくらいで、普段いかに歩いていないか思い知りました。明日、明後日も地元での用事があり、頑張って歩きます。

 本日27日に東京の代々木公園で連合が第84回のメーデー中央大会を開催されたそうで、地方でも開催されていることでしょう。
メーデーの起源は、アメリカであり8時間労働の要求を行い、ストライキやデモ行進を行ったことから5月1日と決まっていたのですが、連合さんは早くから4月の連休に開催されています。最近は組合員数も減少傾向で、連休に入ると参加人員が減少するということでしょうね?
 実は私も会社員の時は、メーデーに必ず参加していました。膳所公園から県庁前まで歩いていましたね、懐かしいです。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 文章 (2025-04-02 23:24)
 新年度 (2025-04-01 23:33)
 南海トラフ地震 (2025-03-31 23:35)
 再び寒くなりました!! (2025-03-28 23:27)
 山林火災 (2025-03-27 20:04)
 黄砂 (2025-03-25 19:46)


Posted by こんちゃん。 at 23:21│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。