
2022年02月08日
重要案件
今日は午後から、2月通常会議に向けた重要案件の説明が各会派ごとに各部局から行われました。
市民部、教育委員会、消防局、都市計画部、福祉子ども部、総務部の順に行われ、新型コロナウイルス感染症対策で21日の開会日即決議案もあります。
終了後に会派総会を行い、大学との「協定型インターンシップ」の受け入れ、大津市議会BCPに伴う情報について、2月通常会議に向けての議会運営委員会への提案について、また代表質問、一般質問について協議致しました。
来週の14日には21日の開会に向けての一週間前議運が行われ全日程、議案説明等があります。
今日も滋賀県で新型コロナウイルス感染症の感染者報告で1,389人と過去最多を更新してしまいました。
昨日の滋賀県新型コロナウイルス対策本部員会議で、減少に転じると判断されているようですが、今回はそうでもなさそうな状況です。
今日の国会答弁で尾身会長もピークアウトした後しばらくは急激に下がらず、高止まりする可能性があるとの見解を示され、最悪の場合「BA・2」というオミクロン株の亜種があるのでむしろ上がることも考えられると答弁しておられます。
学童、小中学校の教職員や児童生徒の感染報告が執行部より報告されています。
当面の間このような状況が続くのでしょうか!!
市民部、教育委員会、消防局、都市計画部、福祉子ども部、総務部の順に行われ、新型コロナウイルス感染症対策で21日の開会日即決議案もあります。
終了後に会派総会を行い、大学との「協定型インターンシップ」の受け入れ、大津市議会BCPに伴う情報について、2月通常会議に向けての議会運営委員会への提案について、また代表質問、一般質問について協議致しました。
来週の14日には21日の開会に向けての一週間前議運が行われ全日程、議案説明等があります。
今日も滋賀県で新型コロナウイルス感染症の感染者報告で1,389人と過去最多を更新してしまいました。
昨日の滋賀県新型コロナウイルス対策本部員会議で、減少に転じると判断されているようですが、今回はそうでもなさそうな状況です。
今日の国会答弁で尾身会長もピークアウトした後しばらくは急激に下がらず、高止まりする可能性があるとの見解を示され、最悪の場合「BA・2」というオミクロン株の亜種があるのでむしろ上がることも考えられると答弁しておられます。
学童、小中学校の教職員や児童生徒の感染報告が執行部より報告されています。
当面の間このような状況が続くのでしょうか!!
2022年02月07日
初のメダル
今日は役所で、執行部、会派幹事と打ち合わせを行いました。
執行部とは組織について、幹事の方と2月議会を前に案件について説明を行い、明日にでも会派全体の意見をまとめます。
冬季五輪も気になるところです。フィギュア団体で初のメダル獲得です。2大会連続5位から強豪国を相手に銅メダルを獲得されました。
スピードスケートの高木美帆選手が銀メダル獲得、五輪新記録のタイムに届かず!
今後もメダル獲得に期待がかかる競技が行われることから益々盛り上がってきます。
本日も滋賀県の新型コロナウイルス感染者が1,000人を超えました。
また第57回滋賀県新型コロナウイルス対策本部員会議が開催されました。
現在の「コロナとのつきあい方滋賀プラン」における判断指標「レベル2」やイベントに関する対策についての変更はなく、まん延防止等重点措置の国への要請はされません。
新たな感染症対策は
①クラスターが多く発生している施設での感染対策の徹底
・学校において各教科等における「感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動」また部活動についても、各教科等における活動の制限に準じ、感染リスクの高い活動は自粛を検討
・保育所等においては、遊具や玩具等を供用する場合には、こまめな消毒、交換等を徹底
・食事の場面では、前後の手洗いを徹底し、可能な範囲で机を向かい合わせにしない等の対応を徹底
そのほか高齢者福祉施設等について、外出では不要不急の都道府県間の移動は控える、ワクチン接種については、特に65歳以上の高齢者や基礎疾患のある方は、早めの接種の検討を呼びかけなどとなっています。
県では感染者が減少に転じると判断されているようですが、現状ではそのような傾向はみられないのでは!!
執行部とは組織について、幹事の方と2月議会を前に案件について説明を行い、明日にでも会派全体の意見をまとめます。
冬季五輪も気になるところです。フィギュア団体で初のメダル獲得です。2大会連続5位から強豪国を相手に銅メダルを獲得されました。
スピードスケートの高木美帆選手が銀メダル獲得、五輪新記録のタイムに届かず!
今後もメダル獲得に期待がかかる競技が行われることから益々盛り上がってきます。
本日も滋賀県の新型コロナウイルス感染者が1,000人を超えました。
また第57回滋賀県新型コロナウイルス対策本部員会議が開催されました。
現在の「コロナとのつきあい方滋賀プラン」における判断指標「レベル2」やイベントに関する対策についての変更はなく、まん延防止等重点措置の国への要請はされません。
新たな感染症対策は
①クラスターが多く発生している施設での感染対策の徹底
・学校において各教科等における「感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動」また部活動についても、各教科等における活動の制限に準じ、感染リスクの高い活動は自粛を検討
・保育所等においては、遊具や玩具等を供用する場合には、こまめな消毒、交換等を徹底
・食事の場面では、前後の手洗いを徹底し、可能な範囲で机を向かい合わせにしない等の対応を徹底
そのほか高齢者福祉施設等について、外出では不要不急の都道府県間の移動は控える、ワクチン接種については、特に65歳以上の高齢者や基礎疾患のある方は、早めの接種の検討を呼びかけなどとなっています。
県では感染者が減少に転じると判断されているようですが、現状ではそのような傾向はみられないのでは!!
2022年02月06日
中止
予定では本日は名誉市民で元大津市長の 故目片 信氏追悼式が市内ホテルで行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大で1月17日に中止が決定されました。
11月通常会議において補正予算を議決し出席させていただく予定でしたが、このような状況下では仕方ありません。
予定されていた行事がほとんど中止となることから土日祭日はフリーとなります。
今週末に行われる予定であった大津市女性大会も本日中止が決定されたようです。但し、作品展は生涯学習センターで展示されるようです。
従った、今日は寒風の中、先祖さんのお墓参り、オリンピックのテレビ中継を観戦する1日となりました。
11月通常会議において補正予算を議決し出席させていただく予定でしたが、このような状況下では仕方ありません。
予定されていた行事がほとんど中止となることから土日祭日はフリーとなります。
今週末に行われる予定であった大津市女性大会も本日中止が決定されたようです。但し、作品展は生涯学習センターで展示されるようです。
従った、今日は寒風の中、先祖さんのお墓参り、オリンピックのテレビ中継を観戦する1日となりました。
2022年02月05日
役員会
今日は予報通り寒い1日となり南部では雪がチラチラ、北部では積雪となり名神高速道路も八日市ICから大垣ICまでが通行止めとなったようです。
午後から草津市内のホテルで自由民主党滋賀県支部連合会役員会が開催され出席してまいりました。
県連会長の挨拶後、第1選挙区支部長から第4選挙区支部長(衆議院議員)から挨拶があり、協議事項は8項目、今年は参議院議員選挙、首長選挙などが行われるため今後について協議があり、他にも大会や滋賀県での取組みについて協議されました。
午後から草津市内のホテルで自由民主党滋賀県支部連合会役員会が開催され出席してまいりました。
県連会長の挨拶後、第1選挙区支部長から第4選挙区支部長(衆議院議員)から挨拶があり、協議事項は8項目、今年は参議院議員選挙、首長選挙などが行われるため今後について協議があり、他にも大会や滋賀県での取組みについて協議されました。
2022年02月04日
北京五輪開会式
2日前から予選が行われていましたが、いよいよ北京五輪の開会です。
開会式の模様はビデオに録画していますので、明日、明後日の間にゆっくりと観る予定です。
17日間に109種目で競われます。選手の皆さんのご健闘を祈ります。
今回もスキー、スケートなど多くの競技で日本人選手の活躍が期待されます。
東京五輪に引き続き新型コロナウイルス感染症が不安視されるなかですが、対策を十分に行っていただき素晴らしい大会になることを祈ります。
今日は午前中、大津地検、市役所で用事を済ませ、午後から地元の会議に出席致しました。
また夜は前議会局職員さんのお通夜に参列致しました。現職であり議会局では大変お世話になったことから残念で仕方ありません。
ご冥福をお祈りいたします。
開会式の模様はビデオに録画していますので、明日、明後日の間にゆっくりと観る予定です。
17日間に109種目で競われます。選手の皆さんのご健闘を祈ります。
今回もスキー、スケートなど多くの競技で日本人選手の活躍が期待されます。
東京五輪に引き続き新型コロナウイルス感染症が不安視されるなかですが、対策を十分に行っていただき素晴らしい大会になることを祈ります。
今日は午前中、大津地検、市役所で用事を済ませ、午後から地元の会議に出席致しました。
また夜は前議会局職員さんのお通夜に参列致しました。現職であり議会局では大変お世話になったことから残念で仕方ありません。
ご冥福をお祈りいたします。