
2022年02月07日
初のメダル
今日は役所で、執行部、会派幹事と打ち合わせを行いました。
執行部とは組織について、幹事の方と2月議会を前に案件について説明を行い、明日にでも会派全体の意見をまとめます。
冬季五輪も気になるところです。フィギュア団体で初のメダル獲得です。2大会連続5位から強豪国を相手に銅メダルを獲得されました。
スピードスケートの高木美帆選手が銀メダル獲得、五輪新記録のタイムに届かず!
今後もメダル獲得に期待がかかる競技が行われることから益々盛り上がってきます。
本日も滋賀県の新型コロナウイルス感染者が1,000人を超えました。
また第57回滋賀県新型コロナウイルス対策本部員会議が開催されました。
現在の「コロナとのつきあい方滋賀プラン」における判断指標「レベル2」やイベントに関する対策についての変更はなく、まん延防止等重点措置の国への要請はされません。
新たな感染症対策は
①クラスターが多く発生している施設での感染対策の徹底
・学校において各教科等における「感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動」また部活動についても、各教科等における活動の制限に準じ、感染リスクの高い活動は自粛を検討
・保育所等においては、遊具や玩具等を供用する場合には、こまめな消毒、交換等を徹底
・食事の場面では、前後の手洗いを徹底し、可能な範囲で机を向かい合わせにしない等の対応を徹底
そのほか高齢者福祉施設等について、外出では不要不急の都道府県間の移動は控える、ワクチン接種については、特に65歳以上の高齢者や基礎疾患のある方は、早めの接種の検討を呼びかけなどとなっています。
県では感染者が減少に転じると判断されているようですが、現状ではそのような傾向はみられないのでは!!
執行部とは組織について、幹事の方と2月議会を前に案件について説明を行い、明日にでも会派全体の意見をまとめます。
冬季五輪も気になるところです。フィギュア団体で初のメダル獲得です。2大会連続5位から強豪国を相手に銅メダルを獲得されました。
スピードスケートの高木美帆選手が銀メダル獲得、五輪新記録のタイムに届かず!
今後もメダル獲得に期待がかかる競技が行われることから益々盛り上がってきます。
本日も滋賀県の新型コロナウイルス感染者が1,000人を超えました。
また第57回滋賀県新型コロナウイルス対策本部員会議が開催されました。
現在の「コロナとのつきあい方滋賀プラン」における判断指標「レベル2」やイベントに関する対策についての変更はなく、まん延防止等重点措置の国への要請はされません。
新たな感染症対策は
①クラスターが多く発生している施設での感染対策の徹底
・学校において各教科等における「感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動」また部活動についても、各教科等における活動の制限に準じ、感染リスクの高い活動は自粛を検討
・保育所等においては、遊具や玩具等を供用する場合には、こまめな消毒、交換等を徹底
・食事の場面では、前後の手洗いを徹底し、可能な範囲で机を向かい合わせにしない等の対応を徹底
そのほか高齢者福祉施設等について、外出では不要不急の都道府県間の移動は控える、ワクチン接種については、特に65歳以上の高齢者や基礎疾患のある方は、早めの接種の検討を呼びかけなどとなっています。
県では感染者が減少に転じると判断されているようですが、現状ではそのような傾向はみられないのでは!!