2022年02月17日

おめでとうございます

 北京オリンピックの本日の日本のメダル獲得、女子1000Mで高木美帆選手が金メダル獲得され5種目に挑戦し4個のメダルを獲得されました。
また先ほど終了したフィギュアスケート女子フリーで坂本花織選手が銅メダル獲得されました。
笑顔が素敵です。厳しい練習に耐えられた結果の賜物です。本当におめでとうございます㊗️

 今日は朝から寒い日となり朝の交差点での見守りも指先、耳が冷たくて大変でした。それでも小学生は元気に登校してくれます。今日も滋賀県の感染者は1262人と増加しました。学級閉鎖もありますが先生の指導を仰ぎながら頑張ってもらいたいものです。

 今日は役所で明日の議会運営委員会の打ち合わせを正副委員長、議会局職員さんで行いました。明日は議運、政策検討会議全体会、広報広聴委員会が開催されます。

 時間をみて大津市歴史博物館からご案内いただいた、びわ湖毎日マラソン写真展に伺い拝見させていただきました。
1946年10月に産声を上げた毎日マラソンは、1962年の第17回大会から大津市で開催されることになり、それ以降の多くの歴史が写真で綴っていました。
 滋賀県で開催された約60年間の歴史を振り返ることができました。コースも何度か変更され、私も数十年間スタッフジャンパーを着てコース警備にあたらせていただきました。
 昨年の滋賀での最終開催となる第76回大会では鈴木選手が2:04:56の日本記録で優勝されました。
 3月6日まで展示されていますので、お時間があれば歴史博物館へお越しください。入場無料です。
 











  


Posted by こんちゃん。 at 23:45Comments(0)活動報告