
2021年09月09日
質疑・一般質問 2日目
昨日に引き続き、質疑・一般質問が午前10時から開議されました。
本日の登壇議員は10名です。
庁舎整備基本構想
教育
盛り土造成や急傾斜地対策
新型コロナウイルス感染症対策
環境問題
まちづくり
等について質問が行われました。
本日も議場への出席議員は半数であり、私は会派控室で本会議を視聴しておりました。
本日、近畿の2府2県が9月30日まで緊急事態宣言が延長されることが決定しました。
本日の午後7時から滋賀県対策本部会議が開催され、それを受け大津市も実施している一部の市立施設の利用制限についても継続することを決定したようです。
感染状況は一時より減少傾向にありますが、医療現場は逼迫しており予断を許さない状況で、少しでも気を緩めると再び感染拡大となります。
マスクの着用、手洗い、不要不急の外出は避けるなど対策を行わなければなりません。
本日の登壇議員は10名です。
庁舎整備基本構想
教育
盛り土造成や急傾斜地対策
新型コロナウイルス感染症対策
環境問題
まちづくり
等について質問が行われました。
本日も議場への出席議員は半数であり、私は会派控室で本会議を視聴しておりました。
本日、近畿の2府2県が9月30日まで緊急事態宣言が延長されることが決定しました。
本日の午後7時から滋賀県対策本部会議が開催され、それを受け大津市も実施している一部の市立施設の利用制限についても継続することを決定したようです。
感染状況は一時より減少傾向にありますが、医療現場は逼迫しており予断を許さない状況で、少しでも気を緩めると再び感染拡大となります。
マスクの着用、手洗い、不要不急の外出は避けるなど対策を行わなければなりません。