
2021年09月08日
延長?
質疑・一般質問の初日が午前10時から開議されました。
今議会は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、午前10時の開議時は全議員が議場に入場し議長の宣告により半数が退席します。
議場内のスクリーンには下記のようにテロップが流れています。
新型コロナウイルス感染症対策のため、現在、議員の出席を半数にしています。残る半数の議員は、議員控室等で本会議を視聴しています。
本日は6名の議員が登壇され、
・園児等幼い命を事故や事件から守るための行政の取り組み
・新型コロナウイルス感染症対策
・社会福祉関連
・豪雨による土砂災害
・新型コロナウイルス感染症における学校の対応
などの項目でした。
今月12日まで発令されている21都道府県の緊急事態宣言、政府の方針と異なり滋賀県知事は医療現場の逼迫状況を考慮し緊急事態宣言の延長を2週間程度延長すると要請されました。
そのような要請により、宮城県、岡山県を除く19都道府県で今月末まで延長する方針を政府は固められたようで9日に正式決定の予定です。
緊急事態宣言が延長されると、中学校の部活動、スポーツ少年団、小学生バドミントン連盟も現状と同様の措置を取らざるを得ません。
もちろん学校開放施設等も開放はされないと思いますが、明日スポーツ課に対応をお聞きします。
練習ができないことから児童生徒には不満もあるでしょうが、現状は若年層に感染が拡大していることから注意していかなければなりません。


今議会は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、午前10時の開議時は全議員が議場に入場し議長の宣告により半数が退席します。
議場内のスクリーンには下記のようにテロップが流れています。
新型コロナウイルス感染症対策のため、現在、議員の出席を半数にしています。残る半数の議員は、議員控室等で本会議を視聴しています。
本日は6名の議員が登壇され、
・園児等幼い命を事故や事件から守るための行政の取り組み
・新型コロナウイルス感染症対策
・社会福祉関連
・豪雨による土砂災害
・新型コロナウイルス感染症における学校の対応
などの項目でした。
今月12日まで発令されている21都道府県の緊急事態宣言、政府の方針と異なり滋賀県知事は医療現場の逼迫状況を考慮し緊急事態宣言の延長を2週間程度延長すると要請されました。
そのような要請により、宮城県、岡山県を除く19都道府県で今月末まで延長する方針を政府は固められたようで9日に正式決定の予定です。
緊急事態宣言が延長されると、中学校の部活動、スポーツ少年団、小学生バドミントン連盟も現状と同様の措置を取らざるを得ません。
もちろん学校開放施設等も開放はされないと思いますが、明日スポーツ課に対応をお聞きします。
練習ができないことから児童生徒には不満もあるでしょうが、現状は若年層に感染が拡大していることから注意していかなければなりません。

