
2021年06月15日
久しぶりに
今日は久しぶりに質疑・一般質問を行いました。
2019年2月議会以来の質問となります。
予定通り、午前10時40分頃から登壇となり、5項目について行いました。
・防災減災対策
現在は新型コロナウイルス感染拡大の収束に向けての取り組みが最重点課題ですが、疎かにしてはならないのが自然災害への対応であり特に地震についてはいつ襲ってくるかわからず、阪神・淡路大震災で死亡された方の約9割が住宅・建築物の被害によるものであり、大津市も耐震性の不足している住宅・建築物に対する施策を100%対応するよう求めました。
・道路網整備と道路維持管理
現道路網整備計画が予定通り進捗していないことから、当初予算に盛り込まれた新道路網整備計画及び都市計画道路の選定、道路維持管理について問いました。
・JR瀬田駅前広場の整備について
JR瀬田駅前広場は再整備を行っていただいたものの、バス、自家用車が輻輳しており改善の余地があることからこちらも整備に向けた検討費用が盛り込まれたことにより、再整備に向けて駅前広場借地に関して提案を行いました。
・旧東部学校給食共同調理場の跡地利用
旧東部学校給食共同調理場の跡地は地元の皆様のご協力で大津市が取得できた大切な土地であることから、今後の利活用について取得の経緯を踏まえて答弁を求めましたが、教育委員会はまともな答弁なし、土地利用は将来的にも市民や地元のために活用いただくよう求めました。
・不祥事と事務処理ミス
不祥事と事務処理ミスが後をたたず、この件に関しては4回目の質問となります。
各部局から今後の対応について問いました。
予定していた通り60分を少し回ってしまいましたが、答弁のみ残してでありなんとか収まりました。ヤレヤレ
久しぶりに一般質問を行い前向きな答弁もあり良かったと思います。
議事録に残すのが一番大切ですから



2019年2月議会以来の質問となります。
予定通り、午前10時40分頃から登壇となり、5項目について行いました。
・防災減災対策
現在は新型コロナウイルス感染拡大の収束に向けての取り組みが最重点課題ですが、疎かにしてはならないのが自然災害への対応であり特に地震についてはいつ襲ってくるかわからず、阪神・淡路大震災で死亡された方の約9割が住宅・建築物の被害によるものであり、大津市も耐震性の不足している住宅・建築物に対する施策を100%対応するよう求めました。
・道路網整備と道路維持管理
現道路網整備計画が予定通り進捗していないことから、当初予算に盛り込まれた新道路網整備計画及び都市計画道路の選定、道路維持管理について問いました。
・JR瀬田駅前広場の整備について
JR瀬田駅前広場は再整備を行っていただいたものの、バス、自家用車が輻輳しており改善の余地があることからこちらも整備に向けた検討費用が盛り込まれたことにより、再整備に向けて駅前広場借地に関して提案を行いました。
・旧東部学校給食共同調理場の跡地利用
旧東部学校給食共同調理場の跡地は地元の皆様のご協力で大津市が取得できた大切な土地であることから、今後の利活用について取得の経緯を踏まえて答弁を求めましたが、教育委員会はまともな答弁なし、土地利用は将来的にも市民や地元のために活用いただくよう求めました。
・不祥事と事務処理ミス
不祥事と事務処理ミスが後をたたず、この件に関しては4回目の質問となります。
各部局から今後の対応について問いました。
予定していた通り60分を少し回ってしまいましたが、答弁のみ残してでありなんとか収まりました。ヤレヤレ
久しぶりに一般質問を行い前向きな答弁もあり良かったと思います。
議事録に残すのが一番大切ですから



2021年06月14日
質疑・一般質問
本日から4日間の日程で、質疑・一般質問が始まり、7人の議員が登壇されました。
新型コロナウイルス対策
災害
環境問題
教育関係
福祉関係
などについて問われました。
いよいよ明日は私も登壇します。2年以上行っておらず久しぶりの質問ですが上手くいくでしょうか?
午前中の2番目の登壇となりますから10時40分頃になる予定です。
今は便利なインターネット議会中継がありますので、お時間があればぜひご覧ください。
大津市議会ホームページ インターネット議会中継です。
新型コロナウイルス対策
災害
環境問題
教育関係
福祉関係
などについて問われました。
いよいよ明日は私も登壇します。2年以上行っておらず久しぶりの質問ですが上手くいくでしょうか?
午前中の2番目の登壇となりますから10時40分頃になる予定です。
今は便利なインターネット議会中継がありますので、お時間があればぜひご覧ください。
大津市議会ホームページ インターネット議会中継です。
2021年06月13日
琵琶湖市民清掃
朝から琵琶湖市民清掃に出かけてきました。
地元の長沢川沿いの清掃ですが、草刈り機で上部をきれいに刈り上げました。法面については危険といううことで数年前から刈っていません。
作業開始と同時に雨が降り出し大変!!
自治会の担当区域は、JR瀬田駅前の近くということもあり草を刈り取ると空き缶や瓶その他いろんなものが捨ててあるのには毎年驚きです。
ポイ捨ては厳禁
午後から滋賀県小学生バドミントのABCバドミントン大会滋賀県予選会に能登川体育館まで行ってまいりました。
今日は市民清掃が行われるため開会式には出席できない旨を事務局長に伝えておき、表彰式のみ行いました。
ダイハツさんにご協力いただき大会を盛り上げていただいています。
ABCバドミントン大会はシングルス大会です。
Aは5年生,6年生の代表男女1名ずつ
Bは3年生,4年生の代表男女1名ずつ
Cは2年生以下の男女1名ずつ
優勝者は全国大会出場となります。

決勝戦

地元の長沢川沿いの清掃ですが、草刈り機で上部をきれいに刈り上げました。法面については危険といううことで数年前から刈っていません。
作業開始と同時に雨が降り出し大変!!
自治会の担当区域は、JR瀬田駅前の近くということもあり草を刈り取ると空き缶や瓶その他いろんなものが捨ててあるのには毎年驚きです。
ポイ捨ては厳禁
午後から滋賀県小学生バドミントのABCバドミントン大会滋賀県予選会に能登川体育館まで行ってまいりました。
今日は市民清掃が行われるため開会式には出席できない旨を事務局長に伝えておき、表彰式のみ行いました。
ダイハツさんにご協力いただき大会を盛り上げていただいています。
ABCバドミントン大会はシングルス大会です。
Aは5年生,6年生の代表男女1名ずつ
Bは3年生,4年生の代表男女1名ずつ
Cは2年生以下の男女1名ずつ
優勝者は全国大会出場となります。

決勝戦

2021年06月12日
東京五輪パラリンピック
現在開催されているG7で菅首相は東京五輪パラリンピックの開催の決意を表明されました。
安全安心な開催に向けて万全な感染対策を講じて準備を進めていくと述べられました。
開幕まで間近となっていることから判断が必要な時期に来ています。
国内では開催に関する賛否が分かれていることから判断に迷うところですが、選手の年齢を加味すれば行うべき、国民の安全を考えれば中止すべきと二分しています。ここにきてワクチン接種は進んでまいりましたが接種率は低いものです。結論?
今日はいつものように週末の予定はなく、来週は天候が悪いとの予報で今日はジャガイモの収穫に精を出しました。
5kgの種芋を購入し二分して植え付け、順調に成長し豊作です。朝から結局夕方まで作業を行いました。
今は夏野菜を育てていますが実がなってくるのが楽しみです。
夜はJR瀬田駅前のパトロールを自治会員の皆さんと巡回しました。
自治会では3コースを設定し週をずらせて実施しています。
明日は琵琶湖市民清掃が行われますので,草刈り機を持って長沢川沿いの草刈りを行います。
雨が心配されます。
安全安心な開催に向けて万全な感染対策を講じて準備を進めていくと述べられました。
開幕まで間近となっていることから判断が必要な時期に来ています。
国内では開催に関する賛否が分かれていることから判断に迷うところですが、選手の年齢を加味すれば行うべき、国民の安全を考えれば中止すべきと二分しています。ここにきてワクチン接種は進んでまいりましたが接種率は低いものです。結論?
今日はいつものように週末の予定はなく、来週は天候が悪いとの予報で今日はジャガイモの収穫に精を出しました。
5kgの種芋を購入し二分して植え付け、順調に成長し豊作です。朝から結局夕方まで作業を行いました。
今は夏野菜を育てていますが実がなってくるのが楽しみです。
夜はJR瀬田駅前のパトロールを自治会員の皆さんと巡回しました。
自治会では3コースを設定し週をずらせて実施しています。
明日は琵琶湖市民清掃が行われますので,草刈り機を持って長沢川沿いの草刈りを行います。
雨が心配されます。
2021年06月11日
少し早めに
毎月月初と15日は小学校の登校見守り後に中学校の挨拶運動と幼稚園の見守りに出かけますが、来週は月曜日から質疑・一般質問が始まることで本会議の開議に間に合わないと困るので本日早めに済ませてきました。
自分で決めて実施していることですが、10年以上になると途中で途切れることだけはできず、日こそ違いますがヤレヤレです。
その後役所に向かい、今日はこれといった用事はないものの毎日役所に出向かなければなりません。
議長就任後も午前10時から午後4時までは役所におりましたが、現在は幹事長として用がなくても控室にいるようにしています。
いよいよ来週から質問が始まりますが、質問に対しての答弁内容がどうなるか?
答弁によっては再質問を行わなければなりません。項目によって予想はできますがよく聞き取り的確な質問を行います。
過去の再問で少し・・・・・したことも!!
自分で決めて実施していることですが、10年以上になると途中で途切れることだけはできず、日こそ違いますがヤレヤレです。
その後役所に向かい、今日はこれといった用事はないものの毎日役所に出向かなければなりません。
議長就任後も午前10時から午後4時までは役所におりましたが、現在は幹事長として用がなくても控室にいるようにしています。
いよいよ来週から質問が始まりますが、質問に対しての答弁内容がどうなるか?
答弁によっては再質問を行わなければなりません。項目によって予想はできますがよく聞き取り的確な質問を行います。
過去の再問で少し・・・・・したことも!!