
2021年06月02日
ワクチン
先月の26日に70歳以上になられる方にワクチン接種券が発送され昨日から予約受付が開始されました。
お出会いする方の話を聞くと電話での予約は殆どつながらないので、インターネットで予約するとつながり予約ができたと数名の方から聞きました。
しかし皆さんがインターネットを使用されることはなく子供や孫につないでもらったとおっしゃいます。
1回目が6月初旬や末に予約できた方、2回目は6月の方もあれば7月の方も、結構詰まってるな〜ということです。
6月は75歳以上の方の2回目の接種もあり、また70歳以上の皆さんとなれば団塊世代で多くの方がおられることから混み合うのでしょうか?
今後については、本日65歳以上の皆さんに接種券が発送され、9日から予約受付が開始されます。
また滋賀県の発表によると、高齢者向けワクチンが今月21日と28日に追加配分されることとなり、9万5355人分の2回分の接種を受けられる量を確保したということです。
ワクチンは確保されますが、5月31日時点で2回目の接種を受けられた高齢者は6980人で全体の1、9%に過ぎません。
引き続き医療従事者の確保が必要となります。
大津市ではかかりつけ医が接種していただけようになり、集団接種会場のみの接種でないことから接種が進むことに期待します。
今日も役所で質疑・一般質問の内容を見直しいよいよ大詰めとなりました。困ったことに読み原稿の文字数を見るととても持ち時間(答弁含む)の60分以内に収まりそうにありません。
お出会いする方の話を聞くと電話での予約は殆どつながらないので、インターネットで予約するとつながり予約ができたと数名の方から聞きました。
しかし皆さんがインターネットを使用されることはなく子供や孫につないでもらったとおっしゃいます。
1回目が6月初旬や末に予約できた方、2回目は6月の方もあれば7月の方も、結構詰まってるな〜ということです。
6月は75歳以上の方の2回目の接種もあり、また70歳以上の皆さんとなれば団塊世代で多くの方がおられることから混み合うのでしょうか?
今後については、本日65歳以上の皆さんに接種券が発送され、9日から予約受付が開始されます。
また滋賀県の発表によると、高齢者向けワクチンが今月21日と28日に追加配分されることとなり、9万5355人分の2回分の接種を受けられる量を確保したということです。
ワクチンは確保されますが、5月31日時点で2回目の接種を受けられた高齢者は6980人で全体の1、9%に過ぎません。
引き続き医療従事者の確保が必要となります。
大津市ではかかりつけ医が接種していただけようになり、集団接種会場のみの接種でないことから接種が進むことに期待します。
今日も役所で質疑・一般質問の内容を見直しいよいよ大詰めとなりました。困ったことに読み原稿の文字数を見るととても持ち時間(答弁含む)の60分以内に収まりそうにありません。