2021年06月15日

久しぶりに

 今日は久しぶりに質疑・一般質問を行いました。
2019年2月議会以来の質問となります。
予定通り、午前10時40分頃から登壇となり、5項目について行いました。
・防災減災対策
 現在は新型コロナウイルス感染拡大の収束に向けての取り組みが最重点課題ですが、疎かにしてはならないのが自然災害への対応であり特に地震についてはいつ襲ってくるかわからず、阪神・淡路大震災で死亡された方の約9割が住宅・建築物の被害によるものであり、大津市も耐震性の不足している住宅・建築物に対する施策を100%対応するよう求めました。

・道路網整備と道路維持管理
 現道路網整備計画が予定通り進捗していないことから、当初予算に盛り込まれた新道路網整備計画及び都市計画道路の選定、道路維持管理について問いました。

・JR瀬田駅前広場の整備について
 JR瀬田駅前広場は再整備を行っていただいたものの、バス、自家用車が輻輳しており改善の余地があることからこちらも整備に向けた検討費用が盛り込まれたことにより、再整備に向けて駅前広場借地に関して提案を行いました。

・旧東部学校給食共同調理場の跡地利用
 旧東部学校給食共同調理場の跡地は地元の皆様のご協力で大津市が取得できた大切な土地であることから、今後の利活用について取得の経緯を踏まえて答弁を求めましたが、教育委員会はまともな答弁なし、土地利用は将来的にも市民や地元のために活用いただくよう求めました。

・不祥事と事務処理ミス
 不祥事と事務処理ミスが後をたたず、この件に関しては4回目の質問となります。
 各部局から今後の対応について問いました。

 予定していた通り60分を少し回ってしまいましたが、答弁のみ残してでありなんとか収まりました。ヤレヤレ
久しぶりに一般質問を行い前向きな答弁もあり良かったと思います。
議事録に残すのが一番大切ですから







  


Posted by こんちゃん。 at 23:11Comments(0)議会報告