2021年06月30日

夏越大祓

 午前10時から議会運営委員会が開催されました。
6月通常会議最終日の議事次第について確認が行われ、議案、請願、意見書についても各派の態度を確認、追加提出議案があるため流れについても確認されました。
またその他に委員会インターネット中継について各派に持ち帰り意見集約いたします。
これについてはミッションロードマップ2019で定められていますが、多額の予算を伴うことや課題もあることから導入には慎重にならざるを得ません。
引き続き広報広聴委員会が行われ6月通常会議についての掲載となり、校正を確認しました。
終了後に会派総会で最終日の確認、委員会インターネット中継について、会派広報の確認等について協議いたしました。

 今日は午後から2回目の新型コロナウイルスワクチン接種に行ってまいりました。2回目は副作用が出ると聞いているのでどうか気になるところです。
しかし数週間後に抗体もでき少し安心できますが、対策は引き続き行います。

 接種後は無理をしないように言われましたが、氏神さんで行われる夏越大祓に出掛けました。
人形紙に家族の氏名と年齢を書き持参し、手水後に神事が行われ、「水無月の夏越の祓する人は千年の命延ぶと云うなり」と唱えながら皆さんと一緒に茅の輪くぐりをしました。
 半年間の罪・穢れ・病気を祓い清められ、後の半年間を無事に過ごすとされています。
最後に宮司さんが弓を引き矢を放つ、その後本殿でお祈りをして終了です。







  


Posted by こんちゃん。 at 23:20Comments(0)議会報告