2021年06月08日

発言通告書

 朝の登校見守りに出かけると教育委員会の部長や職員さんが、多くの児童が通学する状況を確認するためお越しくださいました。早朝から有難うございました。

 今日は質疑・一般質問の提出締切日です。正午までに発言通告書を提出しヤレヤレです。
午後から発言順位の抽選があり、会派の代表で抽選,8番,9番,27番を引きました。くじ運悪い!!
私は2日目の15日 午前中に登壇することになりそうです。

 提出項目は下記5項目です。
・防災・減災対策について
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止が最優先課題でありますが、そのような中でも怠ってはならない災害対応(地震)について問います。
・道路網整備と道路の維持管理について
 当初予算に新道路網整備計画見直し検討業務委託料,都市計画道路網見直し検討業務委託料が計上されていることから見直しについての課題等について、また道路の状態がひび割れなどの箇所が多くセンターライン、外側線が消えていることなどが散見されることから維持管理について問います。
・JR瀬田駅前広場の改良整備について
 平成28年度から29年度にかけて整備いただいた駅前広場の再整備が不十分なため、改良整備検討費が計上され今後のあり方について問います。
・旧東部学校給食共同調理場の跡地利用について
 9月中旬から解体される旧調理場の跡地は、瀬田北学区の文教施設の一部で地元の皆さんのご協力で取得できたものであり、大切な土地であることから今後の在り方について問います。
・職員の不祥事と事務処理ミスについて
 最近職員の不祥事や事務処理ミスにが発生しているため、今議案にも提出されていることから対応策について問います。
 時間内に終えられるよう努力します。

 今回は久しぶりの質問ですが、喫緊の課題について問います。
次回は教育,福祉、健康問題等について質問できればと思います。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:40Comments(0)議会報告