2021年04月19日

お祭り

今年も日本の三大祭りの一つである京都の祇園祭が中止されると決定したそうです。
また大津市の三大祭りの一つであり、大変歴史のある日吉大社の山王祭も中止となりました。
先日、私の地元の例大祭も2年連続でお神輿の渡御を中止すると回覧板が回ってきました。
皆さんが楽しみにされているお祭りが中止になるのはさびしいものです。

我々の若い時は地元の祭りでお神輿を担ぐのが楽しみで当日が待ち遠しいものでしたが、最近の若い方達はそうでもなくお神輿の担ぎ手が少なくなり継承していけるかどうか地元の役員さんも頭を痛めておられます。

歴史ある祭りになるほど技術的なこと、例えば祇園祭の鉾建てや辻回し、お囃子などの継承は非常に大切ですが何年もの間行われなくなるとこの継承ができるのか心配されています。

新型コロナウイルス感染症が収束し来年こそは楽しい祭りが開催できることを祈ります。

今日も役所で打ち合わせや調整を行いました。
明日の正午までに各会派の委員会や審議会の名簿を提出しなければなりません。わが会派は皆さんのご意見をお聞きして決定しましたが、本会議場の議席については各会派との調整が必要なことからまだ未定となっています。明日の午前中に調整しなければなりません。

また夕方から政治活動用の2連ポスターの貼り替えに取りかかりました。
地元にも結構な枚数があるため大変です。掲示板が傷んでいるものもあり取り替えをすると時間がかかります。
ここ数日の間に終えなければなりません。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:06Comments(0)活動報告