
2021年04月13日
招集会議に向けて
今日は午前10時から議会運営委員会が開催されました。
協議事項は
・令和3年度の特別委員会の設置について
令和2年度は3つの特別委員会が設置されていましたが、1会派から1特別委員会の設置が提案されましたが、中間報告通り3特別委員会を設置することになりました。
・議会運営に関する確認事項
我が会派より3点について提案、他に2会派より1点ずつの提案があり計5点については会派に持ち帰り4月20日正午までに議会局へ結果を報告すること。
・令和3年度招集会議に向けた当面の日程
・オンライン委員会の検討について
大災害や感染症等の流行で委員会が開催できない場合に備えてのオンライン委員会の開催について、意見、質問があれば4月20日までに議会局に文書にて報告
・全員協議会の会議録について
その他
・委員会の初会合について
・オンライン会派視察についての取り決め
以上について協議されました。
議運終了後、執行部(福祉子ども部)より報告があり、続いて幹事長に就て初の会派総会を行いました。
また午後から交渉会派の幹事長による会議が行われ、各委員会委員名簿、審議会委員名簿、議席等について協議が行われ、これらについても4月20日までに議会局に届け出るようになりました。
招集会議に向けての準備が徐々に進んでいます。1年は早いものです。
協議事項は
・令和3年度の特別委員会の設置について
令和2年度は3つの特別委員会が設置されていましたが、1会派から1特別委員会の設置が提案されましたが、中間報告通り3特別委員会を設置することになりました。
・議会運営に関する確認事項
我が会派より3点について提案、他に2会派より1点ずつの提案があり計5点については会派に持ち帰り4月20日正午までに議会局へ結果を報告すること。
・令和3年度招集会議に向けた当面の日程
・オンライン委員会の検討について
大災害や感染症等の流行で委員会が開催できない場合に備えてのオンライン委員会の開催について、意見、質問があれば4月20日までに議会局に文書にて報告
・全員協議会の会議録について
その他
・委員会の初会合について
・オンライン会派視察についての取り決め
以上について協議されました。
議運終了後、執行部(福祉子ども部)より報告があり、続いて幹事長に就て初の会派総会を行いました。
また午後から交渉会派の幹事長による会議が行われ、各委員会委員名簿、審議会委員名簿、議席等について協議が行われ、これらについても4月20日までに議会局に届け出るようになりました。
招集会議に向けての準備が徐々に進んでいます。1年は早いものです。