
2020年09月23日
追加提出議案
午前10時から議会運営委員会が開催され、9月通常会議追加提出議案の説明が行われました。
また議会局より意見書案について、予算決算常任委員会の運営方法及び議会傍聴席への聴覚障害者用モニターの導入について説明がありました。
9月通常会議追加提出議案
・9月補正予算(第2次)案 一般会計 3億2010万円
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大を見据えた高齢者、子ども、妊婦を対象としたインフルエンザ予防接種の公費助成の拡大
・国のGO TOトラベルキャンペーン及び県施策と連動した市内宿泊施設利用者への市独自の宿泊助成
・国庫委託金を見据えた市内観光滞在コンテンツ造成事業の推進
・感染症の影響による小中学校の修学旅行中止・延期等に伴うキャンセル料等の補助
・人権擁護委員の候補者の推薦について
議運終了後に各会派ごとに執行部より議案についての詳しい説明と質疑が行われました。
午後から先週お受けした相談やご要望について担当課に説明を行い、また地元に帰って支所に出向き地元課題について協議し本日は終了です。
また議会局より意見書案について、予算決算常任委員会の運営方法及び議会傍聴席への聴覚障害者用モニターの導入について説明がありました。
9月通常会議追加提出議案
・9月補正予算(第2次)案 一般会計 3億2010万円
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大を見据えた高齢者、子ども、妊婦を対象としたインフルエンザ予防接種の公費助成の拡大
・国のGO TOトラベルキャンペーン及び県施策と連動した市内宿泊施設利用者への市独自の宿泊助成
・国庫委託金を見据えた市内観光滞在コンテンツ造成事業の推進
・感染症の影響による小中学校の修学旅行中止・延期等に伴うキャンセル料等の補助
・人権擁護委員の候補者の推薦について
議運終了後に各会派ごとに執行部より議案についての詳しい説明と質疑が行われました。
午後から先週お受けした相談やご要望について担当課に説明を行い、また地元に帰って支所に出向き地元課題について協議し本日は終了です。