
2020年09月08日
自由民主党 総裁選挙 告示
8月28日に安倍晋三 内閣総理大臣は、総理の辞任とともに自民党総裁の辞任も表明されたことから、後任を決める総裁選が本日告示され、予定通り、菅 義偉官房長官、石破 茂・元幹事長、岸田文雄政務調査会長が立候補を届けられました。
今回の争点は、新型コロナウイルス感染症への対応、経済の立て直し、安倍政権の継承の是非等となります。
総裁選挙は、政治空白を避けるため全国一斉の党員投票は見送られ国会議員票(394票)と47都道府県連代表に各3票を割り当てた地方票(141票)の合計535票で争われます。
自民党滋賀県連は先の役員会で、県内すべての党員の皆さまを対象に投票を行うことを決定し、早速、自由民主党滋賀県支部連合会(総裁選挙管理委員会)から総裁選挙予備投票用紙が郵送されてまいりました。
9月13日が締め切りで、候補者ごとに県連で一括集計され、ドント方式で候補者に比例配分します。
滋賀県連分3票は、この投票結果をもって投票されます。
総裁選挙は、9月14日 14時から東京のグランドプリンスホテル新高輪で行われます。
投票用紙が郵送されてきたみなさんは、ご自身の思い、地域の思いを込めて必ず投票いただき、投函くださいますようお願いします。
今後の予定としては、9日に党青年局・女性局主催の討論会、日本記者クラブ主催の公開討論会で論戦が行われ、党主催の全国主要都市での街頭演説は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため実施されません。
明日から質疑・一般質問が4日間の予定で始まります。今議会も質問はできませんが、皆さんの質問内容をお聞きして勉強いたします。
今回の争点は、新型コロナウイルス感染症への対応、経済の立て直し、安倍政権の継承の是非等となります。
総裁選挙は、政治空白を避けるため全国一斉の党員投票は見送られ国会議員票(394票)と47都道府県連代表に各3票を割り当てた地方票(141票)の合計535票で争われます。
自民党滋賀県連は先の役員会で、県内すべての党員の皆さまを対象に投票を行うことを決定し、早速、自由民主党滋賀県支部連合会(総裁選挙管理委員会)から総裁選挙予備投票用紙が郵送されてまいりました。
9月13日が締め切りで、候補者ごとに県連で一括集計され、ドント方式で候補者に比例配分します。
滋賀県連分3票は、この投票結果をもって投票されます。
総裁選挙は、9月14日 14時から東京のグランドプリンスホテル新高輪で行われます。
投票用紙が郵送されてきたみなさんは、ご自身の思い、地域の思いを込めて必ず投票いただき、投函くださいますようお願いします。
今後の予定としては、9日に党青年局・女性局主催の討論会、日本記者クラブ主催の公開討論会で論戦が行われ、党主催の全国主要都市での街頭演説は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため実施されません。
明日から質疑・一般質問が4日間の予定で始まります。今議会も質問はできませんが、皆さんの質問内容をお聞きして勉強いたします。