
2020年09月12日
バドミントン
今日は野洲総合体育館で、第29回全国小学生バドミントン選手権大会 滋賀県予選を行いました。
しかし全国大会が開催されるかどうか未だに決定していません。
今回は岐阜県で開催される予定ですが、岐阜県自体が開催に難色を示しておられ、全国小学生バドミントン連盟は各都道府県の意見を現在集計中です。
規定では開催3カ月までに決定することになっていますが、今回に限っては新型コロナウイルス感染症対策として規定に拘らず早めの決定が必要だと思いますが!!
選手が全国大会に出場するには各都道府県の予選を勝ち抜き、ブロックでの予選を勝ち進む必要があります。従ってこの時期に予選を行わなければなりません。
滋賀県小学生バドミントン連盟では役員会を開催し各チームに十分な感染症対策を講じて出場することを確認しました。
また、体育館も利用条件が厳しく消毒、マスク、検温、観覧席は2席空けて1席使用、参加者の名簿等の対策を行われているので少しは安心できます。
今日は開会式、閉会式もなく注意事項のみで試合開始です。
近畿ブロック予選に出場するには
・6年生以下男子ダブルス 、 シングルス
・6年生以下女子ダブルス 、 シングルス
・5年生以下男子ダブルス 、 シングルス
・5年生以下女子ダブルス 、 シングルス
・4年生以下男子ダブルス 、 シングルス
・4年生以下女子ダブルス 、 シングルス
上記の試合で3位までが近畿予選に出場できます。
また近畿ブロック予選で3位までが全国大会に出場となります。
10月の近畿ブロック予選会場が滋賀県が当番となっているので大変です。
試合が終了した競技から順次表彰式だけは実施し、近畿予選で頑張ってくれるよう激励しながら表彰いたしました。
試合

観覧席はブルーのテープで席間を空けています

スポーツ庁と野洲総合体育館の利用者向け、感染予防確認事項

しかし全国大会が開催されるかどうか未だに決定していません。
今回は岐阜県で開催される予定ですが、岐阜県自体が開催に難色を示しておられ、全国小学生バドミントン連盟は各都道府県の意見を現在集計中です。
規定では開催3カ月までに決定することになっていますが、今回に限っては新型コロナウイルス感染症対策として規定に拘らず早めの決定が必要だと思いますが!!
選手が全国大会に出場するには各都道府県の予選を勝ち抜き、ブロックでの予選を勝ち進む必要があります。従ってこの時期に予選を行わなければなりません。
滋賀県小学生バドミントン連盟では役員会を開催し各チームに十分な感染症対策を講じて出場することを確認しました。
また、体育館も利用条件が厳しく消毒、マスク、検温、観覧席は2席空けて1席使用、参加者の名簿等の対策を行われているので少しは安心できます。
今日は開会式、閉会式もなく注意事項のみで試合開始です。
近畿ブロック予選に出場するには
・6年生以下男子ダブルス 、 シングルス
・6年生以下女子ダブルス 、 シングルス
・5年生以下男子ダブルス 、 シングルス
・5年生以下女子ダブルス 、 シングルス
・4年生以下男子ダブルス 、 シングルス
・4年生以下女子ダブルス 、 シングルス
上記の試合で3位までが近畿予選に出場できます。
また近畿ブロック予選で3位までが全国大会に出場となります。
10月の近畿ブロック予選会場が滋賀県が当番となっているので大変です。
試合が終了した競技から順次表彰式だけは実施し、近畿予選で頑張ってくれるよう激励しながら表彰いたしました。
試合

観覧席はブルーのテープで席間を空けています

スポーツ庁と野洲総合体育館の利用者向け、感染予防確認事項
