2020年06月15日

届きました!!

午前9時30分から第2回議会災害対策会議が開催されました。
協議事項は
・大津市議会としての提言書について
提言書
〜新型コロナウイルス感染症の再発防止と「新たな日常」の確立に向けて
・今後の議会災害対策会議の運営について

また午前10時から議会運営委員会が議場で開催されました。
今までは委員会室で開催され議員が傍聴していましたが、新型コロナウイルス感染症対策で傍聴が不可となり議場であればインタネット議会中継を利用して傍聴できるということで、今回が初めての試みです。

協議事項
・オンライン本会議の実現に必要となる地方自治法の改正を求める意見書について
・6月16日17日の本会議の議事次第及び開議時間について
・新型コロナウイルス感染症対策に向けた市議会からの提言について
・議員報酬・政務活動費の減額について
以上の協議が行われました。
私は傍聴できないため会派控え室でインターネット議会中継を見ていました。

ようやくアベノマスクが届きました。

大津市でも地域により日数に相当な差があるようですが、ようやくといった感がします。
あのマスク不足の時に届いていればと思いますがそれは無理なこと、現在はマスク不足も解消されスーパーマーケットやドラッグストアの店頭で販売され一時期よりも価格も下がっていますが?

アベノマスク
みなさまへ(抜粋)
「3つの蜜(密閉、密集、密接)」を避け「新しい生活様式」の実践
症状がない人でもマスクの着用を
一住所あたり2枚のマスクを配布いたします
使い捨てではなく、洗剤で洗うことで、再利用可能です

・「新しい生活様式」の実践
・このマスクは洗っていただくことで再利用できます
・新型コロナウイルスを防ぐには?
以上が記されています。

大切に使わせていただきます。










  


Posted by こんちゃん。 at 22:32Comments(0)議会報告

2020年06月14日

紫陽花

昨日は終日雨でうんざり!!
今日は梅雨の晴れ間で買い物や畑仕事に精を出しました。
買い物客も多く、道路も混雑、東京では47人の感染者が確認されたようです。
ワクチンも特効薬もない現状、気の緩みから第2波が懸念されます。

昨年のこの時期、出張や総会などで休日はなかったように思います。
今年は新型コロナウイルス感染症対策のためほとんどの行事や事業が中止されていることで休日の予定は入っていません。

梅雨時といえば紫陽花です。
小学生の時に傘をさしながら通学路の紫陽花を見ながら通っていたことを思い出します。
紫陽花の花言葉は、移り気、冷淡、辛抱強さ、無常、高慢だそうです。
梅雨時の雨には紫陽花の花がとてもきれいで雨に似合う花だと思い癒されます。

いよいよ今週から質疑・一般質問が始まります。
前年度は議長席で采配を行うため、議員の質問、特に再質問時や答弁に神経を集中していましたが、今回は質問内容と答弁について余裕を持って議席から聞きたいと思います。
今回はほとんどが新型コロナウイルス対策についての質問ですが、私も質疑を行いたいところですが叶いません。

近所に咲いている紫陽花


  


Posted by こんちゃん。 at 22:17Comments(0)プライベート

2020年06月13日

花壇整備

今日は午前8時から自治会の花壇整備が行われました。
私は自治会の環境整備推進委員で今年度は琵琶湖市民清掃も中止となり、6月と11月に実施されている花壇整備が主な仕事です。
しかし環境整備ですからもっと小まめに行える事業もあると思いますので提案できれば良いのですが?

午前7時頃は雨の降り方もすごく中止かと思いきや決行ということです。
今は便利なものでスマホで確認すると時間ごとの雨雲の動きが判り、8時頃から少し小降りの予想です。
雨合羽を着てまずは会館前の花壇とプランターの土作りを行い花を植え、終了後にJR瀬田駅南口の花壇の花植えです。
2班に分かれて実施していることから駅前は土作りが終わり植え付けるのみです。

皆さん降雨の中お疲れ様でした。
毎日、通勤、通学される方、駅利用者の皆さんにご覧いただき少しでも心を癒していただければと思います。


JR瀬田駅南口(整備前)


花壇(整備後)



  


Posted by こんちゃん。 at 22:50Comments(0)活動報告

2020年06月12日

除草

毎朝登校見守りで立っている交差点の大津市道(長沢川)沿いに雑草が茂り市道に出ていることから、車両が走行時にキープレフトでなくセンターラインにはみ出しそうになり、反対側が通学路であることことから事故が起きては大変なことになるので、梅雨入り前から気になっており今週に入り除草作業を道路・河川管理課にお願いしました。
今日の朝はまだ除草されていませんでしたが、役所の帰りに確認するときれいに除草してされていました。
これで通行車両や子供たちも安心です。
早速作業に取り掛かっていただきお世話になった職員さんに感謝致します。有難うございました。

例年であれば琵琶湖市民清掃時に地元の皆さんと除草するのですが、今年は市民清掃が中止になり、道路沿いであり、作業をして飛び石や事故が起これば大変なことになるのでお願い致しました。

長沢川沿いの市道


除草前


除草後



  


Posted by こんちゃん。 at 22:27Comments(0)その他

2020年06月11日

感謝状

今日は午後から役所に登庁いたしました。
到着すると議会局長から全国市議会議長会から感謝状が届いているということで受け取りました。
大津市議会議長は滋賀県市議会議長会の会長に就任し、全国市議会議長会の理事に就任します。
1年間のことですが、何度も東京に出向き理事会、評議委員会に出席しもちろん総会にも出席しました。
このほかにも全国高速自動車道市議会協議会には相談役として、全国温泉所在地都市議会議長協議会には副会長として、また全国議長会基地協議会、中核市議会議長会、近畿市議会議長会や全国議長会基地協議会近畿部会、滋賀県市議会議長会及び国、近畿、県への要望、市主催の行事、市内各種団体の行事などに出席させていただきました。
今振り返ってみると本当に忙しい年度であり、良い経験をさせていただけたと懐かしく思い出されます。
出張時は必ず前議会局長にご同行いただき大変お世話になったものです。移動中も世間話や議会運営等について色々とお話をさせていただいたことも思い出です。有難うございました。感謝
この経験をもとに今後もより一層精進して頑張ってまいります。










  


Posted by こんちゃん。 at 22:26Comments(0)その他