
2020年06月03日
防犯カメラ
今日も朝から登園校見守りに出掛けました。
今までの一般質問で幼稚園、小学校、中学校に防犯カメラの設置を提案し、現在はすべての幼小中学校に設置されています。
ただ、設置を提案したものの作動状況については確認しておらず、今日は地元の中学校、小学校、幼稚園の順に映像などを確認させていただきました。
数台のカメラが作動しており主要な箇所をしっかり確認できます。
現在まで事件の手掛かりとして役だったこともあり成果は出ています。
防犯カメラについては、交通結節点であるJR主要駅にも設置を提案し実現しています。
また公用車にドライブレコーダーの搭載も提案していることから進捗状況についても確認してまいります。
公用車は市内一円を走行していることから公用車の事故発生時の状況を確認できることはもちろん、事件や事故、市内の道路状況等も確認でき非常に役立つものです。
今までの質疑・一般質問の項目を思い起こせば、正副議長の年度以外はほぼ一般質問を行っており項目についての実現や問題解決したことも多数、今後も事件や課題等については追求型、また提案型の質問を行ってまいります。
しかし今年度については、過去からの申し合わせだそうですが、議長退任後の年度は質問を行えません。
副議長の退任後も6月・9月通常会議では行いませんでした。
午前中から役所に向かい、担当課にお伺いし地元の要望事項について説明と協議を行いました。
明日はその結果を地元にお伝えし要望実現に向け取り組みます。

今までの一般質問で幼稚園、小学校、中学校に防犯カメラの設置を提案し、現在はすべての幼小中学校に設置されています。
ただ、設置を提案したものの作動状況については確認しておらず、今日は地元の中学校、小学校、幼稚園の順に映像などを確認させていただきました。
数台のカメラが作動しており主要な箇所をしっかり確認できます。
現在まで事件の手掛かりとして役だったこともあり成果は出ています。
防犯カメラについては、交通結節点であるJR主要駅にも設置を提案し実現しています。
また公用車にドライブレコーダーの搭載も提案していることから進捗状況についても確認してまいります。
公用車は市内一円を走行していることから公用車の事故発生時の状況を確認できることはもちろん、事件や事故、市内の道路状況等も確認でき非常に役立つものです。
今までの質疑・一般質問の項目を思い起こせば、正副議長の年度以外はほぼ一般質問を行っており項目についての実現や問題解決したことも多数、今後も事件や課題等については追求型、また提案型の質問を行ってまいります。
しかし今年度については、過去からの申し合わせだそうですが、議長退任後の年度は質問を行えません。
副議長の退任後も6月・9月通常会議では行いませんでした。
午前中から役所に向かい、担当課にお伺いし地元の要望事項について説明と協議を行いました。
明日はその結果を地元にお伝えし要望実現に向け取り組みます。
