
2020年06月08日
6月通常会議
今日から幼稚園、小中学校はすべての園児、児童生徒が登園校となります。
「学校における感染リスクをゼロにするという前提に立つ限り、学校に子供が通うことは困難であり、このような状態が長期間続けば、子供の学びの保証や心身の健康などに関して深刻な問題が生じることになる。
この感染症については持続的な対策が必要であることを踏まえれば、社会全体が、長期間にわたりこの新たなウイルスとともに生きていかなければならないという認識に立ち、その上で、子供の健やかな学びを保証するということとの両立を図る」(文科省)
先生方も大変な状況下ですが、万全を喫し対応をお願いするしかありません。
小学生の登校

本日から令和2年6月通常会議が開会しました。
新型コロナウイルス感染症対策で、議場には半数の議員が出席し、半数は会派控室及び委員会室のモニターで状況を確認します。
私は奇数議席であり本日は会派控え室で待機です。
市長から議案第75号から議案94号までの提案説明が行われ、初日即決議案について委員会付託され審査、午後から予算決算常任委員会全体会、本会議で採決が行われました。当然採決時は全議員が議場に入り採決、結果はすべて可決されました。
初日即決議案
議案第75号、議案第76号は6月までを見込んでいた卸売市場の予算に7月以降の予算を追加するもの
議案第80号、令和2年度における市長等の給与の特例に関する条例の一部改正について
議案大86号、公設地方卸売市場条例の一部改正について
議案第89号、退職手当支給制限処分についての審査請求に対する裁決について
明日から15日までは議案調査のため休会となり、16日から質疑・一般質問が行われます。
終了後、先日からの要望数件について担当課に伺い進捗状況を確認、ほとんどが建設部にかかるものですが前向きにご検討頂いております。
また帰宅時に確認すると予定通り、私が毎日見守りを実施している交差点に安全ポールを設置していただきました。
これで子供たちも信号待ちをしていても安心です。道路・河川課の職員さん有難うございました。
明日写真を撮ってきて安全性についてお伝えします。
本日の予定

議員は半数、執行部も答弁者のみ

「学校における感染リスクをゼロにするという前提に立つ限り、学校に子供が通うことは困難であり、このような状態が長期間続けば、子供の学びの保証や心身の健康などに関して深刻な問題が生じることになる。
この感染症については持続的な対策が必要であることを踏まえれば、社会全体が、長期間にわたりこの新たなウイルスとともに生きていかなければならないという認識に立ち、その上で、子供の健やかな学びを保証するということとの両立を図る」(文科省)
先生方も大変な状況下ですが、万全を喫し対応をお願いするしかありません。
小学生の登校

本日から令和2年6月通常会議が開会しました。
新型コロナウイルス感染症対策で、議場には半数の議員が出席し、半数は会派控室及び委員会室のモニターで状況を確認します。
私は奇数議席であり本日は会派控え室で待機です。
市長から議案第75号から議案94号までの提案説明が行われ、初日即決議案について委員会付託され審査、午後から予算決算常任委員会全体会、本会議で採決が行われました。当然採決時は全議員が議場に入り採決、結果はすべて可決されました。
初日即決議案
議案第75号、議案第76号は6月までを見込んでいた卸売市場の予算に7月以降の予算を追加するもの
議案第80号、令和2年度における市長等の給与の特例に関する条例の一部改正について
議案大86号、公設地方卸売市場条例の一部改正について
議案第89号、退職手当支給制限処分についての審査請求に対する裁決について
明日から15日までは議案調査のため休会となり、16日から質疑・一般質問が行われます。
終了後、先日からの要望数件について担当課に伺い進捗状況を確認、ほとんどが建設部にかかるものですが前向きにご検討頂いております。
また帰宅時に確認すると予定通り、私が毎日見守りを実施している交差点に安全ポールを設置していただきました。
これで子供たちも信号待ちをしていても安心です。道路・河川課の職員さん有難うございました。
明日写真を撮ってきて安全性についてお伝えします。
本日の予定

議員は半数、執行部も答弁者のみ
