2020年06月14日

紫陽花

昨日は終日雨でうんざり!!
今日は梅雨の晴れ間で買い物や畑仕事に精を出しました。
買い物客も多く、道路も混雑、東京では47人の感染者が確認されたようです。
ワクチンも特効薬もない現状、気の緩みから第2波が懸念されます。

昨年のこの時期、出張や総会などで休日はなかったように思います。
今年は新型コロナウイルス感染症対策のためほとんどの行事や事業が中止されていることで休日の予定は入っていません。

梅雨時といえば紫陽花です。
小学生の時に傘をさしながら通学路の紫陽花を見ながら通っていたことを思い出します。
紫陽花の花言葉は、移り気、冷淡、辛抱強さ、無常、高慢だそうです。
梅雨時の雨には紫陽花の花がとてもきれいで雨に似合う花だと思い癒されます。

いよいよ今週から質疑・一般質問が始まります。
前年度は議長席で采配を行うため、議員の質問、特に再質問時や答弁に神経を集中していましたが、今回は質問内容と答弁について余裕を持って議席から聞きたいと思います。
今回はほとんどが新型コロナウイルス対策についての質問ですが、私も質疑を行いたいところですが叶いません。

近所に咲いている紫陽花
紫陽花




同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
桜
雪景色
夜桜
醍醐寺
オーディオ
付添い
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 季節の模様替え (2025-05-21 23:31)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 誕生日 (2025-05-11 23:27)
 ゴールデンウイーク最終日 (2025-05-06 23:00)
 ゴルフ (2025-05-01 20:17)
 一斉清掃 (2025-04-29 23:13)


Posted by こんちゃん。 at 22:17│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。