2024年04月02日

醍醐寺

 今日も良い天候に恵まれ過ごしやすい日となり、朝から醍醐寺に行ってまいりました。
振り返れば昭和53年に就職し、翌年には仕事でよく旧奈良街道を走って前を通っていましたが、今回初めてのお参りとなります。
 毎年自治会で醍醐寺五大力さんの御影などの申し込みがありますが、御影をお返しすることが行われないためたまってくるので、以前からお参りをして返納したく本日出掛けました。
 まず驚いたのが、世界文化遺産ということか、また豊臣秀吉の醍醐での花見で有名なこともありちょうどしだれ桜をはじめ桜が開花しかけた頃ということがあるのでしょうか、外国人観光客が多く来ておられることにはびっくりしました。
 御影は返納はさせていただきましたが、あまりにも人出が多くお参りはできませんでした。
今後も、五大力さんの御影をいただき、盗難はもちろん、身に降りかかるあらゆる災難を除けて下さるご利益、家を護りあらゆる災難を払い除け、その身は無病息災、一家は安泰隆昌になるようご加護下さるよう願います。
 午後から、スポーツ少年団や仕事先からの連絡があり対応し、また今後雨天の日が多くなりそうなので夏野菜の植付けに向け土づくりを行いました。

醍醐寺


醍醐寺




同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
桜
雪景色
夜桜
オーディオ
付添い
おまいり
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 季節の模様替え (2025-05-21 23:31)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 誕生日 (2025-05-11 23:27)
 ゴールデンウイーク最終日 (2025-05-06 23:00)
 ゴルフ (2025-05-01 20:17)
 一斉清掃 (2025-04-29 23:13)


Posted by こんちゃん。 at 23:50│Comments(0)プライベート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。