2018年05月06日

休息

連休も最終日となりましたが、連休中はお祭り準備や当日の忙しさで少々疲れ気味です。本日は祭の後片付けや今週末に向けての買い物、テレビでのスポーツ観戦で休息をとりながら過ごしました。

連休が明けて議会もいよいよ本格的に今年度へ向けてのスタートとなります。議長選挙候補者届も1名の議員さんが届けられ、各委員会の名簿も今週に発表となり、10日には全員協議会が開催され議長候補者所信表明が行われます。

連休明け明日から再び頑張ります。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:54Comments(0)プライベート

2018年05月05日

例大祭

今日は地元の萱野神社の例大祭です。本家が警固役を務めさせていただくため朝早くから出掛けました。天候に恵まれ若い力者が木遣り(伊勢音頭)を歌いながら警固をお迎えに、その後は区長宅へ向かい、いよいよ神社に到着し渡御の準備を行い出発です。

1日長い道中大変ですがみなさんに頑張っていただき無事終了です。儀式にも結構時間がかかり帰宅は午後10時半頃になり疲れ気味です。

でも年に一度のお祭りは楽しいものです。












  


Posted by こんちゃん。 at 23:32Comments(0)活動報告

2018年05月04日

宵宮祭

朝から明日のお祭りの来客に備えて自宅の清掃や準備を行い、昨日に続き買い物に出かけました。

帰宅後、本家に伺い弟警護役としての準備などを同級生がされいるなか、親戚のものはお酒を交わしながら昔懐かしい話で良い気分です。

今日は宵宮祭、区長、連合会長、警固、力者、氏子総代さんが集まり、宵宮祭の後、明日の渡御に関する最終打ち合わせを行われます。

明日はいよいよ例大祭当日となり朝早くから本家の警固宅へ伺います。今晩は早めに休んで明日に備えます。

この時期は多くの地域でお祭りが執り行われていることだと思います。この連休も例年通り祭り一色です。



  


Posted by こんちゃん。 at 21:48Comments(0)プライベート

2018年05月03日

祭り

本日は、各地でお祭りが行われたようです。私も地元の八坂神社の例大祭に出席させていただきました。
神輿会の皆さん、子育連の子供や保護者の皆さんが神社に集合され、神事の後、神輿渡御に出られました。天候の心配もなくお祭り日和となりましたが、長い道中大変です。

渡御に出られた後失礼して、本家が昨日お受けした警固役のことで自宅に伺い打ち合わせをして正午すぎになりました。

午後から妻と百貨店やスーパーに買い物に出かけました。1週間後は孫のお宮参りを行いますのでそれに向けての買い物等です。

夜は息子夫婦と自宅で夕食を共にし楽しいひと時を過ごしました。孫がいると家内が明るく和やかになります。




  


Posted by こんちゃん。 at 23:37Comments(0)活動報告プライベート

2018年05月02日

御出祭

朝から役所に向かい、事務処理を行いました。

本日は午後2時30分から本庁玄関でニュージーランド学生代表ラグビーチームが大津市役所に表敬訪問くださり式典が行われました。
まず市長、議長から花束が渡された、その後、市長が流ちょうな英語で挨拶、市議会議長の挨拶後、ニュージーランドの代表からお礼の挨拶がありました。
凄いガタイに驚きです!!

チームの皆さんがハカを披露されると迫力に皆さん驚きです!!試合頑張ってください。

今日は早めに役所を出て、地元の氏神さんの御出祭に出席させていただきました。お神輿の飾り付けを氏子総代の皆さんに行っていただき準備万端です。
御出祭では玉串奉奠を行い5日の例大祭の渡御の無事を祈りました。

御出祭、終了後、町会長さん、自治連合会長さん、氏子総代の皆さんと自治会長さんや子ども会の皆さんと直会が行われ、例大祭について話が弾みました。

帰宅後、本家の長男が例大祭の警固役をお受けするので、その警固頼みの儀に伺いました。以前と違って超時間かかるものでもありませんが、伝統はしっかりと守られています。

いずれ力者(神輿を担ぐ人たち)が少なくなるという予測のもと今年から大きな方向転換をされました。私たちの現役時代とは打って変わりますが、これも伝統文化を引き続いていくための選択です。









  


Posted by こんちゃん。 at 23:52Comments(0)活動報告