2018年05月09日

開通式

午前10時30分から堅田駅西口に位置する、都市計画道路3・4・21号(本堅田真野線)と3・4・53号(今堅田真野線)の開通式が行われました。
堅田では堅田駅西口土地区画整理事業が進んでおり、都市計画道路の整備で周辺の交通混雑を解消するため分散を図ります。

以前から投稿しているように道路づくりが、安心で安全な整備されたまちづくりに繋がるものであると私は確信しております。

大津市は開発により道路が繋がっていくような状態となっており、道路整備に関しては後手後手に回っている状況であり、都市計画道路の進捗率は非常に悪いです。
年月が経てば開発等が進み整備も難しくなり、都市計画道路の整備も早くから取り掛かっていれば整備に無駄な税金を投入しなくてもよいわけです。

大津市道路網整備計画では、大津市東部地域の整備時期短期(5年以内着工)路線が示されていますが一向に進んでいません。
東部地域は人口増加や商業施設の進出で慢性的な渋滞が発生しており、生活道路に迂回する車両が多く大変危険です。私は引き続き道路整備の早期着工に向け取り組んでまいります。









  


Posted by こんちゃん。 at 23:09Comments(0)活動報告