
2018年05月15日
招集会議
午前10時から議会運営委員会が開催され本日の招集会議に向けての最終協議が行われました。私もこれをもって議会運営委員会の委員として最後の会議となりました。
その後、会派総会が行われ、本日から会派幹事も交替となりこちらも無事1年間務めさせていただき、今年度は政調会副会長となります。これに伴い控室の席替えも行われました。
午後1時から平成30年度大津市議会招集会議が開会されました。会期は平成30年5月15日から平成31年4月30日までの351日間(通年議会のため)となります。
市長から3件の議案(教育長の任命・監査委員の選任)について提案説明が行われた後、質疑、討論が行われ採決の結果、教育長と1名の監査委員については多数をもって同意し、1名の監査委員については全員同意という結果となりました。
その後、正副議長選挙が行われ、第92代議長にわが会派の中野 治郎議員、第89代副議長に桐田 真人議員が当選されました。
休憩時に各常任委員会、特別委員会の正副委員長の選任が委員会ごとに行われ、私は生活産業常任委員会と、今年度新しく設置された生活支援対策特別委員会に所属しました。
生活産業常任委員会では、委員長を仰せつかり一年間委員のみなさんと所管部の調査を行ってまいります。
いよいよ平成30年度市議会定例会がスタートします。来週は常任委員会、特別委員会の初会合や6月通常会議に向けての重要案件の説明などがあり、一般質問の作成も行わなくてはならないので慌ただしくなります。
明日16日から6月3日まで休会となります。





その後、会派総会が行われ、本日から会派幹事も交替となりこちらも無事1年間務めさせていただき、今年度は政調会副会長となります。これに伴い控室の席替えも行われました。
午後1時から平成30年度大津市議会招集会議が開会されました。会期は平成30年5月15日から平成31年4月30日までの351日間(通年議会のため)となります。
市長から3件の議案(教育長の任命・監査委員の選任)について提案説明が行われた後、質疑、討論が行われ採決の結果、教育長と1名の監査委員については多数をもって同意し、1名の監査委員については全員同意という結果となりました。
その後、正副議長選挙が行われ、第92代議長にわが会派の中野 治郎議員、第89代副議長に桐田 真人議員が当選されました。
休憩時に各常任委員会、特別委員会の正副委員長の選任が委員会ごとに行われ、私は生活産業常任委員会と、今年度新しく設置された生活支援対策特別委員会に所属しました。
生活産業常任委員会では、委員長を仰せつかり一年間委員のみなさんと所管部の調査を行ってまいります。
いよいよ平成30年度市議会定例会がスタートします。来週は常任委員会、特別委員会の初会合や6月通常会議に向けての重要案件の説明などがあり、一般質問の作成も行わなくてはならないので慌ただしくなります。
明日16日から6月3日まで休会となります。




