
2018年05月02日
御出祭
朝から役所に向かい、事務処理を行いました。
本日は午後2時30分から本庁玄関でニュージーランド学生代表ラグビーチームが大津市役所に表敬訪問くださり式典が行われました。
まず市長、議長から花束が渡された、その後、市長が流ちょうな英語で挨拶、市議会議長の挨拶後、ニュージーランドの代表からお礼の挨拶がありました。
凄いガタイに驚きです!!
チームの皆さんがハカを披露されると迫力に皆さん驚きです!!試合頑張ってください。
今日は早めに役所を出て、地元の氏神さんの御出祭に出席させていただきました。お神輿の飾り付けを氏子総代の皆さんに行っていただき準備万端です。
御出祭では玉串奉奠を行い5日の例大祭の渡御の無事を祈りました。
御出祭、終了後、町会長さん、自治連合会長さん、氏子総代の皆さんと自治会長さんや子ども会の皆さんと直会が行われ、例大祭について話が弾みました。
帰宅後、本家の長男が例大祭の警固役をお受けするので、その警固頼みの儀に伺いました。以前と違って超時間かかるものでもありませんが、伝統はしっかりと守られています。
いずれ力者(神輿を担ぐ人たち)が少なくなるという予測のもと今年から大きな方向転換をされました。私たちの現役時代とは打って変わりますが、これも伝統文化を引き続いていくための選択です。




本日は午後2時30分から本庁玄関でニュージーランド学生代表ラグビーチームが大津市役所に表敬訪問くださり式典が行われました。
まず市長、議長から花束が渡された、その後、市長が流ちょうな英語で挨拶、市議会議長の挨拶後、ニュージーランドの代表からお礼の挨拶がありました。
凄いガタイに驚きです!!
チームの皆さんがハカを披露されると迫力に皆さん驚きです!!試合頑張ってください。
今日は早めに役所を出て、地元の氏神さんの御出祭に出席させていただきました。お神輿の飾り付けを氏子総代の皆さんに行っていただき準備万端です。
御出祭では玉串奉奠を行い5日の例大祭の渡御の無事を祈りました。
御出祭、終了後、町会長さん、自治連合会長さん、氏子総代の皆さんと自治会長さんや子ども会の皆さんと直会が行われ、例大祭について話が弾みました。
帰宅後、本家の長男が例大祭の警固役をお受けするので、その警固頼みの儀に伺いました。以前と違って超時間かかるものでもありませんが、伝統はしっかりと守られています。
いずれ力者(神輿を担ぐ人たち)が少なくなるという予測のもと今年から大きな方向転換をされました。私たちの現役時代とは打って変わりますが、これも伝統文化を引き続いていくための選択です。



