2017年10月06日

決算常任委員会全体会

午前10時から議場で決算常任委員会全体会が開催されました。
①市長から平成28年度の決算について
②平成28年度大津市一般会計及び特別会計の決算総括説明
③平成28年度公営企業会計決算総括説明
④監査委員の意見
⑤施策評価の結果報告
⑥事務事業評価の結果報告
⑦質疑
の順で執行部より説明が行われました。
大津市は昭和53年度以降39年連続の黒字決算となりました。

来週から決算常任委員会分科会で決算審査が行われ、私は施設分科会で、未来まちづくり部(建設部・都市計画部)、企業局の決算審査を行います。










  


Posted by こんちゃん。 at 23:31Comments(0)議会報告

2017年10月05日

歩きました

昨日の運動会の練習で早くも筋肉痛!!日頃の運動不足が即刻出てまいりました。
今日は終日地元で活動を行いました。午前中2時間、1時間は知人宅で世間話し、帰宅後に昼食、午後から2時間、地元の会館で世間話し、一旦帰宅して休憩です。その後足に痛みもあり自転車で移動こちらも2時間で夕暮れとなり、本日の活動は終了です。
8月の市政報告の配布以来であり本日もチラシ配布で歩きました。多くの方とお出会いでき色々な話しを聞くこともでき有意義な1日でした。
少々暑くて汗をかきながらの活動は大変でしたが、明日以降の天候と決算常任委員会全体会が開催されるため、本日詰めて活動しなければならず慌ただしかったです。
写真はJR瀬田駅前マンションからの撮影した瀬田北学区です。イオン、びわ湖、比叡山



  


Posted by こんちゃん。 at 23:10Comments(0)活動報告

2017年10月04日

十五夜

 朝から昨日行けなかった小学校の登校の見守りに出かけてまいりました。いつも行っていることをやらなければ何か気になると同時に途切れさせるのはいやなものです。その後いつものように中学校の挨拶と幼稚園の登園見守りも行いました。ヤレヤレ

 帰宅後、矢橋帰帆島の湖南中部浄化センターで開催された平成29年度 琵琶湖流域下水道湖南中部浄化センター運営協議会に出席してまいりました。
委員は学識経験を有する大学教授、関係地域の住民として自治会長、関係市議会の議員、関係機関の長または職員さんの13名で構成されております。
議題は
①平成29年度主要事業の概要
組織目標
・下水道におけるエネルギーの効率化と有効利用
・下水の安定処理とそのための下水道施設の充実
②平成28年度浄化センター運転状況
③平成28年度環境影響調査結果
④平成28年度放流水水質低質調査結果
⑤平成28年度周辺水域、流入河川水質調査結果
⑥平成28年度中間水路環境改善検討会議の結果
について職員さんから説明が行われ、質疑応答となりました。
初めての出席ですが、しっかりと処理していただいており数値等に問題のないことは理解させていただきました。
しかし2点問題点があり、1点は雨水異常流入対策(不明水)が豪雨時に下水道施設に流入し処理ができない時も発生、流入原因が不明、2点目は中間水路に湖流が停滞し水草の繁茂が著しく悪臭を放つことだそうです。
議題について全委員から意見をさせていただき3時間の会議が終了しました。

夜に運動会の練習を行いグラウンドで久しぶりに走ってみました。年齢のわりには走れたと思いますが、無理をしないよう当日に向け頑張ります。

今夜は十五夜、帰宅前にすすきをとって、自宅にお供えをし、里芋、お供えのお酒をいただき、きれいな月と虫の音で心地良い夜を楽しませていただきました。





  


Posted by こんちゃん。 at 22:59Comments(0)活動報告

2017年10月03日

政策要望

 早朝からJR膳所駅で行われた衆院選に向けての駅頭を行いました。候補予定者本人と議員で通勤途中の皆さんにリーフレットをお渡ししてまいりました。
今回は非常に厳しい選挙戦になると予想されますが、皆さんにしっかりと政策や国会議員としての実績を訴えてまいります。

 終了後、役所に向い午前10時から行われた、平成30年度会派政策要望を湖誠会議員全員が出席し、幹事長から各部局への政策要望151項目と各議員の地元に関する議員要望を市長に手渡し、政調会長から説明を行い、質疑応答が行われました。

その中で私は一般質問でも行った今回の新規要望となる市民センター等の在り方について、また学区要望の7割を占める道路維持管理などの予算をしっかりと付けていただくよう市長に要望致しました。

午後から先日からご要望いただいていた件について担当課の職員さんに説明し、回答をいただき早速ご本人に連絡させていただきました。

その後、地元に戻り後援会の方と今後の事業についてご相談し、今回の衆院選や世間話し、朝が早かったので帰宅です。
 









  


Posted by こんちゃん。 at 22:37Comments(0)議会報告

2017年10月02日

本会議

 午前10時から議会運営委員会が開催され、本日の本会議についての議事日程と議案等の会派賛否の最終確認が行われ、引き続き議会広報広聴委員会が開催され、次回発行予定の9月通常会議第137号の掲載記事について説明がありました。

その後、会派総会、午後1時から本会議が開会いたしました。
付託案件について各委員長報告が行われ、討論、決算議案を除く議案、請願、意見書について採決が行われた後、市長から追加提出議案の説明があり、人事案件であり委員会付託なしで簡易採決され同意されました。

また決議案2件は全議員賛成で採択されました。

 決議案

①北朝鮮による核実験及び弾道ミサイル発射に抗議する決議
②必要な耐震化が図られていない庁舎の整備を実現するため、中消防署用地の早期選定を求める決議
以上の2件であります。

明日から17日までは休会となり、その間に決算常任委員会全体会、各分科会で予算審査を行い、18日の本会議で採決が行われ9月通常会議は閉会となります。













  


Posted by こんちゃん。 at 22:45Comments(0)議会報告