
2017年10月15日
個人演説会
うっとおしい日が続いています。今日は午前中、地元保育園の運動会、雨天のため運動場から体育館へ変更して予定通り開会されました。
その後、地域の方と障害のある方が交流される「ノエルまつり」に出席させていただきました。すべての模擬店の品が手作りには驚きです。
また引き続き第45回大津市身体障害者更生会運動会に出席させていただきましたが、時間的に昼食前の競技を拝見するのみとなりましたが、皆さん元気一杯に頑張っておられました。子育て支援、障害者福祉に微力ながら取り組んでまいります。
その後、市内の選挙事務所に立ち寄り、本日行われる個人演説会の打ち合わせを行い自宅へ戻り、昼食後にハガキ書きに専念しましたが手書きではなかなか進まないものです。
夕方は演説会会場の準備もそこそこに、選挙カーに乗り込み地元への告知を行いました。久しぶりにマイクを握り30分以上候補者のお願いを致しました。
個人演説会には足元の悪いなか多くの方にお越しいただき、私は司会進行を行い、弁士と候補者が熱く語られました。
今回の選挙戦は非常に厳しいものとなっています。今まで候補者が取り組んでこられた事業をここで止めるわけにはいきません。皆さんのお力をお借りして後半戦も全力で取り組んでまいります。




その後、地域の方と障害のある方が交流される「ノエルまつり」に出席させていただきました。すべての模擬店の品が手作りには驚きです。
また引き続き第45回大津市身体障害者更生会運動会に出席させていただきましたが、時間的に昼食前の競技を拝見するのみとなりましたが、皆さん元気一杯に頑張っておられました。子育て支援、障害者福祉に微力ながら取り組んでまいります。
その後、市内の選挙事務所に立ち寄り、本日行われる個人演説会の打ち合わせを行い自宅へ戻り、昼食後にハガキ書きに専念しましたが手書きではなかなか進まないものです。
夕方は演説会会場の準備もそこそこに、選挙カーに乗り込み地元への告知を行いました。久しぶりにマイクを握り30分以上候補者のお願いを致しました。
個人演説会には足元の悪いなか多くの方にお越しいただき、私は司会進行を行い、弁士と候補者が熱く語られました。
今回の選挙戦は非常に厳しいものとなっています。今まで候補者が取り組んでこられた事業をここで止めるわけにはいきません。皆さんのお力をお借りして後半戦も全力で取り組んでまいります。