2017年10月16日

決算常任委員会全体会

 今朝はJR瀬田駅で候補者と駅頭を行いました。厳しい選挙戦となっており陣営のみなさんも必死のお願いです。

 終了後は役所に向かい、午前10時から議会運営委員会が開催され、まず11月特別会議の開催について説明がありました。議案は3議案であり、かねてより取り組んできた大津市東部学校給食共同調理場の事業締結とそれに係る補正予算議案です。
 平成32年1月の給食提供開始に向けいよいよ動き出しました。
 その他は午後から行われる決算常任委員会の取り扱いについて打ち合わせが行われました。

その後に会派総会が行われ、決算議案ついての態度決定や連絡事項、選挙関係が主な議題です。

 午後1時から決算常任委員会全体会が議場で開催、討論が行われその後の採決ですべての議案が認定され、これをもって最終日に本会議で採決が行われます。

 その後、決算常任委員会各分科会が開催され、議会による行政評価(事務事業評価)の会派ごとに出された意見のまとめが行われ、これをもって市長に提言いたします。

 再び会派総会が行われ、教育委員会(大津市東部学校給食共同調理場)・環境部(南部衛星プラント煙突用断熱材のはく落)・福祉子ども部(3年保育に伴う通園バス導入)について説明を受けました。

以上のように結構慌ただしい1日となりました。

すべて終了後に帰宅して引き続き選挙はがきの宛名書きに専念、500枚すべてが書き上がり明日の締め切りに間に合いました。しかしテレビ報道を見ていると期日前投票が52%増となっているようなので早急に届けて郵送しなければ遅いくらいです!!











  


Posted by こんちゃん。 at 22:57Comments(0)議会報告