
2017年04月01日
桜まつり
年度も替わり今日から4月、早速、地元保育園の入園式が執り行われ出席してまいりました。0歳児から4歳児まで保護者の方に付き添われ今日から新しいスタートです。たくさん友達をつくり、先生の言うことをよく聞いて楽しい園生活を送ってくれるように期待します(写真)
その後、地元自治会の桜まつりにお伺いし、保育園児の太鼓で幕が開け多くのみなさんが集まられ模擬店の品を購入し楽しいひと時を、ただ残念なのが桜の開花が遅れていることですが、こればかりは仕方ないですね!!(写真)
桜まつりを途中で失礼して役所に、今日は大津市議会始まって以来と聞きましたが、休日の本会議の開議されます。
本会議に先立って、議会局職員さんの辞令交付式が議長室で行われました。昇格された職員さん、新たに就任された職員さんに議長より辞令が交付されました。私も挨拶で昇格のお祝い、市長部局から出向で異動された職員さんに議員は多岐にわたっての仕事を行うため職員さんは行政に関して幅広い知識を習得いただき我々にご助言をいただくこととなりますが、先輩も多くおられますのでご指導いただきながら宜しくお願いしますという内容のお願いをさせていただきました(写真)
終了後、午後2時から平成29年4月特別会議が開議され、井村副市長から就任にあたってのご挨拶があり、その後、議案第64号 地方独立行政法人市立大津市民病院 中期計画の認可について市長から提案説明、私の所属する教育厚生常任委員会に付託され審査致しました(写真)
大津市民病院は公的病院として昭和12年に開設され今年で80年目を迎えますが、財政状況が厳しく本日から地方独立行政法人市立大津市民病院として新たなスタートを切りますが、中期計画の認可は議会の議決が必要であり本日の本会議で多数を持って可決されました。
前市民病院長で新理事長に就任された片岡理事長から全員協議会で新たな決意をお聞きしました。今後は公営という縛りを解かれより効率的な取り組みと中期計画に基づき、引き続き市民の健康を支える病院として、いっきには無理ですが健全経営へと移行していただけるものと確信しております(写真)









その後、地元自治会の桜まつりにお伺いし、保育園児の太鼓で幕が開け多くのみなさんが集まられ模擬店の品を購入し楽しいひと時を、ただ残念なのが桜の開花が遅れていることですが、こればかりは仕方ないですね!!(写真)
桜まつりを途中で失礼して役所に、今日は大津市議会始まって以来と聞きましたが、休日の本会議の開議されます。
本会議に先立って、議会局職員さんの辞令交付式が議長室で行われました。昇格された職員さん、新たに就任された職員さんに議長より辞令が交付されました。私も挨拶で昇格のお祝い、市長部局から出向で異動された職員さんに議員は多岐にわたっての仕事を行うため職員さんは行政に関して幅広い知識を習得いただき我々にご助言をいただくこととなりますが、先輩も多くおられますのでご指導いただきながら宜しくお願いしますという内容のお願いをさせていただきました(写真)
終了後、午後2時から平成29年4月特別会議が開議され、井村副市長から就任にあたってのご挨拶があり、その後、議案第64号 地方独立行政法人市立大津市民病院 中期計画の認可について市長から提案説明、私の所属する教育厚生常任委員会に付託され審査致しました(写真)
大津市民病院は公的病院として昭和12年に開設され今年で80年目を迎えますが、財政状況が厳しく本日から地方独立行政法人市立大津市民病院として新たなスタートを切りますが、中期計画の認可は議会の議決が必要であり本日の本会議で多数を持って可決されました。
前市民病院長で新理事長に就任された片岡理事長から全員協議会で新たな決意をお聞きしました。今後は公営という縛りを解かれより効率的な取り組みと中期計画に基づき、引き続き市民の健康を支える病院として、いっきには無理ですが健全経営へと移行していただけるものと確信しております(写真)