
2016年08月11日
体育協会
今日から夏季集中休暇期間と合わせ、地元での活動や親戚関係のおつきあい等で日々を過ごすこととなります。夕方から地元体育協会の懇親会が行われ、市内のホテルにおいてバーベキューで親睦が図られました。長年にわたり活動させていただいた団体だけに心許してゆっくりとくつろがさせていただきました。
これから市民体育大会、地元の運動会など多くの行事が控えていますが、みなさん力を合わせて頑張っていただきたいと思います。

これから市民体育大会、地元の運動会など多くの行事が控えていますが、みなさん力を合わせて頑張っていただきたいと思います。

2016年08月10日
リオ五輪
リオ五輪が開会されてから、ついついテレビを観てしまって寝不足になっているのか?それにしても日本のメダルラッシュには驚きです。外国人選手とは体格の違いは歴然ですが、それ以外にもいろいろなハンディや重圧を克服してのメダリスト、入賞される選手のみなさまには感激以外のなにものでもありません。
競技のルール変更もしばしば行われそれらに対応しなければならず、日本選手にとって不利な変更も数々、この変更によりメダルを手にできなかった選手もおられます。私は学生時代に水泳を行っていたので特に興味があるわけですが、日本の水泳レベルは驚くほど向上しています。今後も競技が続くわけですがまだまだ期待は高まるばかりです。頑張って下さい。
今日は午前中、役所に、先の参院選で当選された議員さんが会派にお礼のご挨拶に来られるので出向き、午後から別の方が地元企業にご挨拶に行かれるのに同行いたしました。時期的に夏休み期間中でないと地元での活動ができずここ数日は挨拶回りでお忙しくされます。お疲れ様です。
競技のルール変更もしばしば行われそれらに対応しなければならず、日本選手にとって不利な変更も数々、この変更によりメダルを手にできなかった選手もおられます。私は学生時代に水泳を行っていたので特に興味があるわけですが、日本の水泳レベルは驚くほど向上しています。今後も競技が続くわけですがまだまだ期待は高まるばかりです。頑張って下さい。
今日は午前中、役所に、先の参院選で当選された議員さんが会派にお礼のご挨拶に来られるので出向き、午後から別の方が地元企業にご挨拶に行かれるのに同行いたしました。時期的に夏休み期間中でないと地元での活動ができずここ数日は挨拶回りでお忙しくされます。お疲れ様です。
2016年08月09日
湖面の彩り
昨晩のびわ湖大花火大会は本当に感動いたしました。会場に行くまでの道中、JR膳所駅で下車すごい人で改札を出るまでに時間がかかるも若者が多くその多くが浴衣姿であるのに驚きです。
33回目となる花火大会に県内外から約35万人の見物客に1万発の花火が打ち上げられ湖面との彩りが最高でで、歓声と拍手が絶えずすごい賑わいでした。
私も席取りをいただいたおかげで、すべての花火を正面で観ることができまじかで見るのは3回目ですが、今年は特に感動致しました。
終了後は人と車と、またゴミで大変な状況でしたが、時間をおいてから帰宅するも他府県ナンバーの車で道路は混雑、電車はおかげさまでゆったりとしている時間帯でホッ!!来年も8月8日(火)に開催される予定です。人が多くてもまじかで観るのは迫力満点ぜひお出掛け下さい。
朝、役所に出向く途中昨晩の会場近くの道路を走行するもゴミは無く通常の状態となっており驚き!!終了時から清掃に取り掛かっていただいたお蔭だと思います。感謝
本日も役所で雑務等を行い、いよいよ明日から夏季集中休暇(10日から17日まで)となります。役所の窓口業務は通常通りでが、各課の出勤体制は最少の人員となります。




33回目となる花火大会に県内外から約35万人の見物客に1万発の花火が打ち上げられ湖面との彩りが最高でで、歓声と拍手が絶えずすごい賑わいでした。
私も席取りをいただいたおかげで、すべての花火を正面で観ることができまじかで見るのは3回目ですが、今年は特に感動致しました。
終了後は人と車と、またゴミで大変な状況でしたが、時間をおいてから帰宅するも他府県ナンバーの車で道路は混雑、電車はおかげさまでゆったりとしている時間帯でホッ!!来年も8月8日(火)に開催される予定です。人が多くてもまじかで観るのは迫力満点ぜひお出掛け下さい。
朝、役所に出向く途中昨晩の会場近くの道路を走行するもゴミは無く通常の状態となっており驚き!!終了時から清掃に取り掛かっていただいたお蔭だと思います。感謝
本日も役所で雑務等を行い、いよいよ明日から夏季集中休暇(10日から17日まで)となります。役所の窓口業務は通常通りでが、各課の出勤体制は最少の人員となります。
2016年08月08日
びわこ大花火大会
今晩、19時30分より大津港周辺においてびわ湖大花火大会が開催されます。例年通り多くの方が花火大会にお越しになることでしょう。
今年度のテーマは「虹色の旅へ。滋賀・びわこ」となっており、約1万発もの花火で表現されます。
今日は特に予定はありませんが、通常通り役所に出向き仕事を行いました。役所の夏季集中休暇前ということで、この時期がゆっくりとし普段できないことが行えます。
本日、下記に記しましたように、先月、びわ湖放送で放映されました「新正副議長にきく」が大津市議会ホームページにアップされました。
お時間が許すとき下記リンクをクリック頂きどうぞご覧下さいませ。
★ びわ湖放送 新正副議長にきく
http://www.kensakusystem.jp/otsu-vod/cgi-bin4/r_TextFrame.exe?nf8og6fxgd1mgw3j7u/H280703TEIREI/0/0//10/1/-1//0/0/0
今年度のテーマは「虹色の旅へ。滋賀・びわこ」となっており、約1万発もの花火で表現されます。
今日は特に予定はありませんが、通常通り役所に出向き仕事を行いました。役所の夏季集中休暇前ということで、この時期がゆっくりとし普段できないことが行えます。
本日、下記に記しましたように、先月、びわ湖放送で放映されました「新正副議長にきく」が大津市議会ホームページにアップされました。
お時間が許すとき下記リンクをクリック頂きどうぞご覧下さいませ。
★ びわ湖放送 新正副議長にきく
http://www.kensakusystem.jp/otsu-vod/cgi-bin4/r_TextFrame.exe?nf8og6fxgd1mgw3j7u/H280703TEIREI/0/0//10/1/-1//0/0/0
2016年08月07日
納涼川床
昨晩は久しぶりに午前さまとなり投稿できませんでした。昨日は早朝から地元学区によるお盆前の墓地清掃に出かけ、午後から告別式、夕方から地元自治会の夏祭りに伺い、その後大学校友会京都支部の懇親会に伺い、久しぶりの京都でついつい帰りが遅くなってしまいました。
今日は、地元の同級生男女20名で京都高雄の納涼川床に出かけました。外気温が高すぎて高雄といえども結構暑くて大変です。高雄といえば神護寺、昼食後汗だくになりながら石段を昇り金堂まで、神護寺の寺宝は平安時代前期と鎌倉時代の二期にわたるものが大部分で国宝17点、重要文化財2833点が所蔵されているそうです。かわらけ投げをして下山、途中の茶店でかき氷を食べ一息つき、先ほど帰宅いたしました。みなさん暑い中お疲れ様でした。今日はこれからゆっくりとさせていただきます。



今日は、地元の同級生男女20名で京都高雄の納涼川床に出かけました。外気温が高すぎて高雄といえども結構暑くて大変です。高雄といえば神護寺、昼食後汗だくになりながら石段を昇り金堂まで、神護寺の寺宝は平安時代前期と鎌倉時代の二期にわたるものが大部分で国宝17点、重要文化財2833点が所蔵されているそうです。かわらけ投げをして下山、途中の茶店でかき氷を食べ一息つき、先ほど帰宅いたしました。みなさん暑い中お疲れ様でした。今日はこれからゆっくりとさせていただきます。


