
2016年08月13日
盆踊り
昨日、おしょらいさんをお迎えし(先祖さんの霊があの世からお帰りになる)仏壇にお供え物、3度の食事をお供えするという浄土宗のお盆です。
親戚にも浄土宗があり午前中はお仏壇参りに伺いました。午後から地元の方の告別式に参列し、地元旧家であり自宅からお送りされるということで自宅葬儀であり、暑い中みなさん大変だったでしょう。
夕方は地元の盆踊り大会が氏神さまの境内で行われ出向きました。あまりの暑さに浴衣は着ませんでしたが、模擬店、地元さざなみ太鼓、盆踊り、抽選会と多くの方で賑わい、久しぶりに音頭とりさんの江州音頭で多くの方と踊らさせていただきました。地元青年有志のみなさんにご準備いただき楽しませていただきました。暑い中お疲れ様でした。



親戚にも浄土宗があり午前中はお仏壇参りに伺いました。午後から地元の方の告別式に参列し、地元旧家であり自宅からお送りされるということで自宅葬儀であり、暑い中みなさん大変だったでしょう。
夕方は地元の盆踊り大会が氏神さまの境内で行われ出向きました。あまりの暑さに浴衣は着ませんでしたが、模擬店、地元さざなみ太鼓、盆踊り、抽選会と多くの方で賑わい、久しぶりに音頭とりさんの江州音頭で多くの方と踊らさせていただきました。地元青年有志のみなさんにご準備いただき楽しませていただきました。暑い中お疲れ様でした。


