2016年08月16日

久しぶりに少々まとまった雨が瀬田地域で降りやれやれです。8月になってから雨らしい雨が降ったことがなく、琵琶湖も一気に藻が発生してきています。これで木々も潤い、庭の水まきなども一息とホッとされていることでしょう。
今日も昨日に引き続きお仏壇参りにお伺いいたしました。あまりの暑さに疲れ気味ですが、みなさんと久しぶりにゆっくりと会話もでき色々と世間の状況もお聞きでき楽しいものですが、今日でほぼ終了です。また夕方から親戚の満中陰忌明にお参りし1日が終了です。
オリンピックはすごい試合で卓球男子団体がメダル確定、バドミントンも女子ダブルスでメダルが確定し2大会連続のメダル獲得となり、今年の12月に滋賀県で開催される全国小学生バドミントン大会にも弾みがつきます。大津市出身の早川選手、数野選手は残念ながら敗退となりましたが、 本当にお疲れ様でした。今後は卓球男子団体、バドミントン女子ダブルスは金メダルを目指して決勝に臨んでいただくこととなります。がんばれ日本!!
  


Posted by こんちゃん。 at 23:30Comments(0)活動報告

2016年08月15日

終戦記念日

本日は71回目の終戦記念日を迎えました。政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で開かれ先の大戦で犠牲となられた310万人を追悼されました。2度と悲惨な戦争を繰り返さないよう語り継ぐためにも、報道を通じ、戦争経験をされた人々の話を通じて悲しみ、苦しさ、愚かさを語っていかなければなりません。昨年広島を訪れた時、広島平和記念資料館を見学し戦争の悲惨さを改めて実感致しました。犠牲になられたみなさまに哀悼の意を表するとともに2度と戦争を繰り返されないよう訴えてまいります。
お盆、午前中からお寺のお参り、親戚のお仏壇参り、午後からおしょらいさんをお送りし1日バタバタと致しました。明日も親戚などのお仏壇参りに伺う予定です。
オリンピックから目が離せません。テニスでは錦織氏が96年ぶりとなるメダルを獲得、レスリングでもメダルとメダルラッシュは止まるところを知りません。私としては現在行われているバドミントンは特に注目するところです。今後益々白熱した試合が期待されます。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:06Comments(0)活動報告

2016年08月14日

ひと休み

少々疲れ気味、今日は午前中からゆっくりスタート、お仏壇参りに来て頂いたり、お参りに出掛けたり、また買い物に出掛け、あまりの暑さに帰宅後エアコンスイッチONで高校野球観戦など、東邦と八戸学院光星の試合はどう見ても光星の勝利だと思い込むも、東邦の大反撃で終わってみれば東邦の勝利です。やはり何事も最後まで諦めることなく全力で取り組むことが大切であると感じさせられました。
オリンピックも競泳が終了となり陸上競技へと移ってまいりました。まだまだ目が離せない日本人の活躍できる競技がありますが、寝不足は続くのでしょうか!!只今、女子マラソン観戦中、外に出てみると虫の音が、夏も終盤ですかね!!明日から3日間は相当忙しくなりますが、頑張って活動いたします。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:15Comments(0)プライベート

2016年08月13日

盆踊り

昨日、おしょらいさんをお迎えし(先祖さんの霊があの世からお帰りになる)仏壇にお供え物、3度の食事をお供えするという浄土宗のお盆です。
親戚にも浄土宗があり午前中はお仏壇参りに伺いました。午後から地元の方の告別式に参列し、地元旧家であり自宅からお送りされるということで自宅葬儀であり、暑い中みなさん大変だったでしょう。
夕方は地元の盆踊り大会が氏神さまの境内で行われ出向きました。あまりの暑さに浴衣は着ませんでしたが、模擬店、地元さざなみ太鼓、盆踊り、抽選会と多くの方で賑わい、久しぶりに音頭とりさんの江州音頭で多くの方と踊らさせていただきました。地元青年有志のみなさんにご準備いただき楽しませていただきました。暑い中お疲れ様でした。







  


Posted by こんちゃん。 at 23:09Comments(0)その他

2016年08月12日

二期の会

昨晩いや今日は就寝時間が遅くなりました。帰宅すればリオ五輪のバドミントンの試合が行われており大津市出身の早川選手が男子ダブルスに出場されており最終まで試合を観戦していました。まずは1回戦突破おめでとうございます。
今日は午前中、地元の自治会長さんと役所に出向き地元のある出来事での相談を担当課で受けていただきました。役所は夏季集中休暇中ではありますが、多くの職員さんが出勤しておられ、市民のみなさんが役所にたくさん来られているのに驚きです。午後からお盆に向けてのお供え物の買い物に出かけ、夕方から議員の二期の会が久しぶりに行われました。人との巡り会いは非常に大切であり、私たちは23年度の選挙選において当選させていただき同期としてこのような会を通常会議終了時に開催しております。お互いに色々と助言をしあったり、市政全般にわたっての話題であったりお互いを高めながら楽しくお付き合いをさせていただいております。今後もこの会が長く続くようにみなさんとともに取り組み、市政の発展、地域の発展のために活動してまいります。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:47Comments(0)その他