
2016年07月05日
視察対応
本日は、鹿児島県霧島市議会の議会運営委員の12名の方が大津市議会に視察研修にお越しになられました。視察研修の内容については、議会運営について、議会BCPについて、議会ミッションロードマップ(議会版実行計画)や議会活性化の取り組みについてであります。特に議会BCPについては、大津市議会が地方議会では初の策定を行ったことでその取り組みについて関心を持たれたようです。
先の熊本地震の発生により、災害時などに行う議会・議員の役割や行動指針を定めた議会BCPについて今後の参考にして頂ければ幸いです。
大津市議会では、平成25年の第8回マニフェスト大賞(首長・議会・市民団体の先進事例を紹介2,018件応募中)でグランプリを受賞し、その後も3年連続で審査員特別賞や優秀成果賞を受賞しており、視察件数は受賞前の53件から増加しており、昨年は132件(議会関係89%)となり、今年度は7月5日現在ですでに65件のご予約をいただいております。
議長が公務等で不在の場合は副議長が歓迎の挨拶をすることとなっており、今回が初となりましたが、今後も多くの予定が入っており、挨拶は大津市の紹介を中心に行い、次回は個人的にも観光目的でお越しいただけるようアピールし、視察項目については少し触れ議会局職員さんにお任せいたします。


先の熊本地震の発生により、災害時などに行う議会・議員の役割や行動指針を定めた議会BCPについて今後の参考にして頂ければ幸いです。
大津市議会では、平成25年の第8回マニフェスト大賞(首長・議会・市民団体の先進事例を紹介2,018件応募中)でグランプリを受賞し、その後も3年連続で審査員特別賞や優秀成果賞を受賞しており、視察件数は受賞前の53件から増加しており、昨年は132件(議会関係89%)となり、今年度は7月5日現在ですでに65件のご予約をいただいております。
議長が公務等で不在の場合は副議長が歓迎の挨拶をすることとなっており、今回が初となりましたが、今後も多くの予定が入っており、挨拶は大津市の紹介を中心に行い、次回は個人的にも観光目的でお越しいただけるようアピールし、視察項目については少し触れ議会局職員さんにお任せいたします。

