
2016年07月02日
記念祝賀会
大阪リーガロイヤルホテルで、母校の創立50周年記念祝賀会が1,200名参加のなか盛大に開催されました。5月の記念式典と参加者が違い賑やかに開催されました。以前にも触れましたが、大学創立は50周年ですが、学院は明治21年に大阪偕行社付属小学校として薩摩藩の高島鞆之助氏によって創設され、その後中学部、高等部が開校され大学、大学院を開学、幼稚園も開園され創立128年となります。校名の由来は学院発祥の地が大阪城三の丸にあることから城の表門「追手門」に由来します。
終了後は滋賀支部の役員さんと今月に開催する滋賀支部総会に向けての打ち合わせを行いました。
普段時間が取れないため途中下車、京都大丸により買い物と相談事もあり立ち寄りました。今月からセールが行われているためすごい人に驚きです。
四条通りでは祇園祭に向けてのお囃子の練習も行われておりいよいよ夏本場と感じさせられました。
写真は活躍中の女子ラグビー部とチアリーダー部のみなさん、滋賀支部の一部役員さん、また四条通りでの祇園祭に向けてのお囃子の練習です。






終了後は滋賀支部の役員さんと今月に開催する滋賀支部総会に向けての打ち合わせを行いました。
普段時間が取れないため途中下車、京都大丸により買い物と相談事もあり立ち寄りました。今月からセールが行われているためすごい人に驚きです。
四条通りでは祇園祭に向けてのお囃子の練習も行われておりいよいよ夏本場と感じさせられました。
写真は活躍中の女子ラグビー部とチアリーダー部のみなさん、滋賀支部の一部役員さん、また四条通りでの祇園祭に向けてのお囃子の練習です。





