
2015年08月21日
郡市別政調会
午前中、会派控え室で一般質問の読み原稿を作成、今回は3項目を行う予定ですが、なかなか進みません。質問する以上は実現性の高いもの、早急に実現しなければならないもの、また早急に修正しなければならないもと試行錯誤しながら進めています。
午後から郡市別政調会が浜大津の明日都浜大津で開催され出席してまいりました。これは毎年一度行われるもので、自民党滋賀県議会議員団のみなさまに大津市の自民党議員会と市長はじめ執行部が、滋賀県、国の平成28年度予算編成に向けて、大津市の要望を説明させていただき実現に向けお取り組みいただけるようお願いするものであります。
県も市と同様に財政状況は厳しく全ての事業が実現するとは思いませんが、重点要望などが前進すれば有難いことです。
終了後、役所で午前中の続きです。読み合わせまで日がないので少々焦ります。

午後から郡市別政調会が浜大津の明日都浜大津で開催され出席してまいりました。これは毎年一度行われるもので、自民党滋賀県議会議員団のみなさまに大津市の自民党議員会と市長はじめ執行部が、滋賀県、国の平成28年度予算編成に向けて、大津市の要望を説明させていただき実現に向けお取り組みいただけるようお願いするものであります。
県も市と同様に財政状況は厳しく全ての事業が実現するとは思いませんが、重点要望などが前進すれば有難いことです。
終了後、役所で午前中の続きです。読み合わせまで日がないので少々焦ります。

2015年08月20日
高校野球
暑い暑い夏が終わったように感じます。夏の全国高校野球選手権大会
の決勝戦、東海大相模が仙台育英を10-6で下し45年ぶり2度目の優勝という栄冠に輝かれました。おめでとうございます。決勝戦にふさわしい良い試合で9回までは同点と緊迫していました。お互い全力を尽くされたわけですが、本当にお疲れ様でした。
高校野球といえば選手はもちろん監督の采配に目を見張るものがあります。選手を育ててこられた監督さんは、たくさんの名言を残されています。
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
苦しい思いをした人間だけが
逆境をチャンスに変える
手取り足取り教えるんじゃなくて
いかに選手をその気にさせるか
花よりも花を咲かせる土になれ
など数知れず、
栄冠は君に輝く
雲はわき 光あふれて
天たかく
純白のたま きょうぞ飛ぶ
若人よ いざ
まなじりは 歓呼にこたえ
いさぎよし
ほほえむ希望
ああ 栄冠は君に輝く
元気を与えてくれる、楽しい夏を有り難うございました。
また今日は広島市北部の土砂災害から1年となります。多くの方が犠牲になられた災害です。ご冥福をお祈り申し上げます。
大津市においても南部豪雨災害また台風18号による被害と2年連続で災害を経験しています。
自然災害の恐ろしさを痛感するものであり、防災に向けた取り組みは常に必要です。9月20日は大津市総合防災訓練が瀬田北学区で開催されます。
本日も役所で終日、一般質問の読み原稿の作成に取り掛かりました。

高校野球といえば選手はもちろん監督の采配に目を見張るものがあります。選手を育ててこられた監督さんは、たくさんの名言を残されています。
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
苦しい思いをした人間だけが
逆境をチャンスに変える
手取り足取り教えるんじゃなくて
いかに選手をその気にさせるか
花よりも花を咲かせる土になれ
など数知れず、
栄冠は君に輝く

雲はわき 光あふれて
天たかく
純白のたま きょうぞ飛ぶ
若人よ いざ
まなじりは 歓呼にこたえ
いさぎよし
ほほえむ希望
ああ 栄冠は君に輝く
元気を与えてくれる、楽しい夏を有り難うございました。
また今日は広島市北部の土砂災害から1年となります。多くの方が犠牲になられた災害です。ご冥福をお祈り申し上げます。
大津市においても南部豪雨災害また台風18号による被害と2年連続で災害を経験しています。
自然災害の恐ろしさを痛感するものであり、防災に向けた取り組みは常に必要です。9月20日は大津市総合防災訓練が瀬田北学区で開催されます。
本日も役所で終日、一般質問の読み原稿の作成に取り掛かりました。
2015年08月19日
戦争
昨晩、夜遅くなりお風呂からあがりテレビのチャンネルをNHKに切り替えると、「カラーで見る太平洋戦争」が放送されていました。初回は8月15日の夜に放送されたようですが、昨晩の再放送を見ることができました。
各地での戦場の映像、庶民の暮らし、熱帯の島々での激戦、特攻隊、焼け野原と化した東京、地方都市、原爆投下など記録映像は多く残されているようですが、ほとんどがモノクロであるのは当然です。今までにも戦争の現状を映像や写真で見てまいりましたが、それらが最新のデジタル技術で映像のカラー化に再現されたものです。
カラーになるとその生々しさがより一層伝わってくるものであり、改めて戦争の恐ろしさ、酷さを再認識させられました。二度と戦争は繰り返してはならない、いかなる場合であっても外交交渉を行ない、世界中の一人一人が平和を願い取り組まなければなりません。
しかし世界中のどこかで今も紛争が起こっている現状を鑑みると、戦争の起こらない平和な時代は永久に無理なのか?決してそうではありません。今後もみんなで世界平和に向け一歩一歩取り組んでまいりましょう。
今日は、役所で次回の一般質問について担当課の職員さんに説明を受け、ようやく資料も揃ったので、これから質問文面の作成に取り掛かります。
各地での戦場の映像、庶民の暮らし、熱帯の島々での激戦、特攻隊、焼け野原と化した東京、地方都市、原爆投下など記録映像は多く残されているようですが、ほとんどがモノクロであるのは当然です。今までにも戦争の現状を映像や写真で見てまいりましたが、それらが最新のデジタル技術で映像のカラー化に再現されたものです。
カラーになるとその生々しさがより一層伝わってくるものであり、改めて戦争の恐ろしさ、酷さを再認識させられました。二度と戦争は繰り返してはならない、いかなる場合であっても外交交渉を行ない、世界中の一人一人が平和を願い取り組まなければなりません。
しかし世界中のどこかで今も紛争が起こっている現状を鑑みると、戦争の起こらない平和な時代は永久に無理なのか?決してそうではありません。今後もみんなで世界平和に向け一歩一歩取り組んでまいりましょう。
今日は、役所で次回の一般質問について担当課の職員さんに説明を受け、ようやく資料も揃ったので、これから質問文面の作成に取り掛かります。
2015年08月18日
ヒアリングⅡ
本日も午前9時45分から昨日に引き続き、各部局から平成27年度の政策要望進捗状況について及び平成28年度予算編成に向けての各部局の重点事業についてヒアリングを受けました。
午前中は企業局、市民病院、消防局から説明を受け、午後から建設部、総務部でした。各部局とも厳しい財政にも関わらず最大限のご努力を頂いていることに感謝申し上げます。有難うございました。
終了後、会派政調会のメンバーで早速、平成28年度の会派政策要望の精査に取りかかりました。課題は多いわけですが全てを要望するわけにはいかず、メンバーで調整致しました。9月29日に会派全員で市長に提出する予定です。
こんばんは同級生のおたいやにお参りしてきます。


午前中は企業局、市民病院、消防局から説明を受け、午後から建設部、総務部でした。各部局とも厳しい財政にも関わらず最大限のご努力を頂いていることに感謝申し上げます。有難うございました。
終了後、会派政調会のメンバーで早速、平成28年度の会派政策要望の精査に取りかかりました。課題は多いわけですが全てを要望するわけにはいかず、メンバーで調整致しました。9月29日に会派全員で市長に提出する予定です。
こんばんは同級生のおたいやにお参りしてきます。


2015年08月17日
ヒアリング
今日、明日の2日は会派の平成27年度政策要望事項の進捗状況及び平成28年度予算編成に向けての各部局の主な事業等についてヒアリングを受けました。本日の午前中は市民部、都市計画部、福祉子ども部、午後から健康保険部、産業観光部、環境部、政策調整部、教育委員会の順に説明を受け質疑応答です。
執行部の方もわれわれの要望に対して前向きに取り組んでいただけ、前進している項目も多く感謝申し上げるものです。
また各議員が要望している項目については時間の関係で書面で頂いております。
終了後、次回一般質問に関して担当課に伺い説明を受けてまいりました。今回は会派で質問される議員も多く項目が重ならないか確認もいたしました。来週に会派内で読み合わせがあるため早急に作成いたします。
今日は建部大社の船幸祭が行われ、自治連瀬田会の事業である一番丸
に乗船し船幸祭と花火を楽しみながら懇親を深めるという催しに参加予定でしたが、ヒアリングが午後5時までの予定であり乗船が無理となり、予定が分かり次第お断りしており、帰宅後に自宅で花火の音だけを聞き楽しみました。
8月も半ばを過ぎ夏の行事がひとつひとつ終わるごとに夏が過ぎ去っていくように感じます。暑い夏ですが過ぎていくと思えば毎年のことですが、さびしく感じるのは私だけでしょうか?
執行部の方もわれわれの要望に対して前向きに取り組んでいただけ、前進している項目も多く感謝申し上げるものです。
また各議員が要望している項目については時間の関係で書面で頂いております。
終了後、次回一般質問に関して担当課に伺い説明を受けてまいりました。今回は会派で質問される議員も多く項目が重ならないか確認もいたしました。来週に会派内で読み合わせがあるため早急に作成いたします。
今日は建部大社の船幸祭が行われ、自治連瀬田会の事業である一番丸

8月も半ばを過ぎ夏の行事がひとつひとつ終わるごとに夏が過ぎ去っていくように感じます。暑い夏ですが過ぎていくと思えば毎年のことですが、さびしく感じるのは私だけでしょうか?