2015年08月19日

戦争

 昨晩、夜遅くなりお風呂からあがりテレビのチャンネルをNHKに切り替えると、「カラーで見る太平洋戦争」が放送されていました。初回は8月15日の夜に放送されたようですが、昨晩の再放送を見ることができました。
 各地での戦場の映像、庶民の暮らし、熱帯の島々での激戦、特攻隊、焼け野原と化した東京、地方都市、原爆投下など記録映像は多く残されているようですが、ほとんどがモノクロであるのは当然です。今までにも戦争の現状を映像や写真で見てまいりましたが、それらが最新のデジタル技術で映像のカラー化に再現されたものです。
 カラーになるとその生々しさがより一層伝わってくるものであり、改めて戦争の恐ろしさ、酷さを再認識させられました。二度と戦争は繰り返してはならない、いかなる場合であっても外交交渉を行ない、世界中の一人一人が平和を願い取り組まなければなりません。
 しかし世界中のどこかで今も紛争が起こっている現状を鑑みると、戦争の起こらない平和な時代は永久に無理なのか?決してそうではありません。今後もみんなで世界平和に向け一歩一歩取り組んでまいりましょう。
 今日は、役所で次回の一般質問について担当課の職員さんに説明を受け、ようやく資料も揃ったので、これから質問文面の作成に取り掛かります。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 16:35│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。