
2015年07月31日
びわ湖大津夏まつり2015
午後6時の点灯式と同時に江州音頭総おどり&総おどりコンテストが始まりました。湖畔ステージでのプログラムや模擬店には人盛り、天候に恵まれすごい人出です。各種団体のみなさん、市職員の皆さま暑いなかお疲れ様です。現在、和太鼓舞台やがて総踊りコンテスト表彰式で最終は花火で締めくくりとなります。
「遊・楽・琵・琶・湖(YOU LIKE BIWAKO)」〜輪が広がる。心ひとつにつながる。〜をメインテーマに、びわ湖大津の夏のイベントオープニングが飾られました。本日からいよいよ開催です。8月も様々なイベントが行われますので、びわ湖の夏をみなさんとともに楽しみましょう。




「遊・楽・琵・琶・湖(YOU LIKE BIWAKO)」〜輪が広がる。心ひとつにつながる。〜をメインテーマに、びわ湖大津の夏のイベントオープニングが飾られました。本日からいよいよ開催です。8月も様々なイベントが行われますので、びわ湖の夏をみなさんとともに楽しみましょう。
2015年07月30日
大津市南部自治連協議会
やはり夕立ち3日、今日は早めの夕立ちで助かりました。本日は大津市南部自治連協議会の会議が市内ホテルで行われ出席してまいりました。南部地域のご要望をお聞きしそれらの実現に向け取り組むものです。12自治連合会の会長さんと支所長さんからのご要望を市議会議員 、県議会議員がその内容をお聞きいたしました。精一杯取り組んでまいります。 その後、懇談会が行われ和気あいあいのうちに時間が過ぎました。
高校生による総合文化祭が滋賀県で開催されていますが、たまたま同じ席で 食事をしていたのが、山口市の学生さんで本日合唱を行われたそうです。私たちは先週視察で山口市にお伺いしていたので、滋賀県はどうですかと伺うと都会ですねとの返答!!少々驚きでした。人との出会いは大切で、できるだけ多くの方と会話できればと心得ています。



高校生による総合文化祭が滋賀県で開催されていますが、たまたま同じ席で 食事をしていたのが、山口市の学生さんで本日合唱を行われたそうです。私たちは先週視察で山口市にお伺いしていたので、滋賀県はどうですかと伺うと都会ですねとの返答!!少々驚きでした。人との出会いは大切で、できるだけ多くの方と会話できればと心得ています。
2015年07月29日
スポーツ少年団
本日もすごい夕立ち、夕立ち3日と言いますが、幾分涼しく感じます。今日は大津市スポーツ少年団の責任者会議が皇子が丘公園体育館で開催されました。これは9月12日に行われる平成27年度大津市スポーツ少年団第16回湖国山景ハイキング(兼)第3回おごと温泉・びわ湖パノラマウォークの説明会です。各団から責任者が出席され要項の説明が行われました。浜大津からおごと温泉までの8kmを歩きます。昨年は1500名の参加でしたが、今年はそれ以上の参加を見込みます。
資料に「第20回スポーツ少年団指導者全国研究大会に参加して」というレポートがありました。本部長が参加してまいられたのですが、特別講演で「子どものこころとからだを育む運動指導」〜幼児期から取り組む重要性と指導留意点〜と題して岐阜大学教育学部の春日准教授からの講演内容が記されていました。
体力の低下はやや回復しながらも昭和60年代に比べ極端に低い。様々な施策をするものの走る、跳ぶ、投げるは回復傾向にない。運動能力は小学校低学年が
改善の兆候なし。
幼少期から徹底的な体力向上で、子どもが運動するとその成果は、人にやさしくなる、コミニケーション能力が高まる、脳に好影響する。脳の重量は10歳までに完成、幼児期の運動指針は60分が世界水準、よく遊ぶ子は学力も高いなど他にも参考になることが記されていました。そこでスポーツ少年団が救世主にということです。これからも子どもたちの健全育成のために精一杯取り組んでまいります。
資料に「第20回スポーツ少年団指導者全国研究大会に参加して」というレポートがありました。本部長が参加してまいられたのですが、特別講演で「子どものこころとからだを育む運動指導」〜幼児期から取り組む重要性と指導留意点〜と題して岐阜大学教育学部の春日准教授からの講演内容が記されていました。
体力の低下はやや回復しながらも昭和60年代に比べ極端に低い。様々な施策をするものの走る、跳ぶ、投げるは回復傾向にない。運動能力は小学校低学年が
改善の兆候なし。
幼少期から徹底的な体力向上で、子どもが運動するとその成果は、人にやさしくなる、コミニケーション能力が高まる、脳に好影響する。脳の重量は10歳までに完成、幼児期の運動指針は60分が世界水準、よく遊ぶ子は学力も高いなど他にも参考になることが記されていました。そこでスポーツ少年団が救世主にということです。これからも子どもたちの健全育成のために精一杯取り組んでまいります。
2015年07月28日
決勝
午前中に役所へ出向き事務処理を行い、昼休みに新館7階から皇子山球場で行われる、第97回全国高校野球選手権滋賀大会(比叡山高校ー近江高校)を拝見(写真)応援団の声援も良く聞こえなかなかのものです。1回表から比叡山高校が先取点、雨で中断もありましたが、結局5-0で比叡山高校が近江高校を下し、16年ぶり8回目の甲子園出場を決められました。おめでとうございます。甲子園でも今日の勢いで滋賀県の代表校として思う存分悔いが残らないよう戦っていただきたいと思います。
いつも思うわけですが、あこがれの甲子園を目指して両チームとも精一杯戦っているのを見ると勝敗がつくのがかわいそうな気がしますが、こればかりは仕方ありませんね。
議会は今が年間で少し時間のとれる時期ですので、この間に普段できない雑用を済ませようと取り組んでいます。7月後半から夏祭りなど市の行事や地元の行事で忙しくなってきます。選挙後の後片付けも(書類など)今のうちに!!



いつも思うわけですが、あこがれの甲子園を目指して両チームとも精一杯戦っているのを見ると勝敗がつくのがかわいそうな気がしますが、こればかりは仕方ありませんね。
議会は今が年間で少し時間のとれる時期ですので、この間に普段できない雑用を済ませようと取り組んでいます。7月後半から夏祭りなど市の行事や地元の行事で忙しくなってきます。選挙後の後片付けも(書類など)今のうちに!!
2015年07月27日
検証
本日の新聞紙面に検証・越大津市政3年半という記事が掲載されていました。市長の任期も半年を切り来年1月10日告示、17日投開票も決まっています。
2期目に向けた意向は示しておられませんが、最近の市長の活動を見るとほぼ・・・という感があります。そこで注目されるのがこれまでの取り組みであります。市長は4年で変える!!こし直美マニフェストで「5つのスマイルプロジェクト」と「7色に輝く大津市」という政策を掲げられました。
5つのスマイルプロジェクト①子育てと教育を最優先し、子どもの未来が輝く大津へ ②安心して住み続けられる、介護と医療が充実した大津へ ③豊かな自然・歴史・文化を守り育て、観光客が集まる大津へ ④経済の活性化と雇用の創出で、働く人を支える大津へ ⑤防災に強く住みよい、県都として誇れる大津へ
7色に輝く大津市では南北に細長く、地域によってさまざまな課題があります。地域の課題にしっかり取り組み地域の魅力が輝く大津市に変えていくために、市内を7つのブロックにわけ、住民参加による「地域経営会議」を創設し、地域内分権に取り組みます。
これに沿って任期中如何に取り組んだか、また成果が問われるわけですが、その評価も市民のみなさまによってはまちまちです。私はもちろん市長の政策には全て関わっているわけですから、是々非々の立場で意見は述べさせていただいております。子育てや教育には相当な力の入れようですが、上記のマニフェストはまんべんなく取り組むべきでありますが、多くの方から偏りすぎとご意見を伺います。
今後の大津市を考えた場合、市長の考え方ビジョンで大きく左右されます。来年に向けどのような動きになるかこれからも注視してまいります。
2期目に向けた意向は示しておられませんが、最近の市長の活動を見るとほぼ・・・という感があります。そこで注目されるのがこれまでの取り組みであります。市長は4年で変える!!こし直美マニフェストで「5つのスマイルプロジェクト」と「7色に輝く大津市」という政策を掲げられました。
5つのスマイルプロジェクト①子育てと教育を最優先し、子どもの未来が輝く大津へ ②安心して住み続けられる、介護と医療が充実した大津へ ③豊かな自然・歴史・文化を守り育て、観光客が集まる大津へ ④経済の活性化と雇用の創出で、働く人を支える大津へ ⑤防災に強く住みよい、県都として誇れる大津へ
7色に輝く大津市では南北に細長く、地域によってさまざまな課題があります。地域の課題にしっかり取り組み地域の魅力が輝く大津市に変えていくために、市内を7つのブロックにわけ、住民参加による「地域経営会議」を創設し、地域内分権に取り組みます。
これに沿って任期中如何に取り組んだか、また成果が問われるわけですが、その評価も市民のみなさまによってはまちまちです。私はもちろん市長の政策には全て関わっているわけですから、是々非々の立場で意見は述べさせていただいております。子育てや教育には相当な力の入れようですが、上記のマニフェストはまんべんなく取り組むべきでありますが、多くの方から偏りすぎとご意見を伺います。
今後の大津市を考えた場合、市長の考え方ビジョンで大きく左右されます。来年に向けどのような動きになるかこれからも注視してまいります。