
2015年01月26日
オリジナルナンバープレート
いよいよ市内外をオリジナルナンバープレートを取り付けた原付バイクが走り出します。1月26日午前8時40分から本庁の別館大会議室と各支所で交付が始まりました。
平成25年6月通常会議において、私が一般質問で提案したものが取り入れられたものであり、本日の交付の模様をひと目見ようと8時15分に役所に到着しました。
50cc以下、90cc以下、125cc以下の3種類で「大津市 A・・1」の番号を受け取ろうと朝早くから来庁されていました。125cc、90ccの1番が交付されました。125ccの1番を受けられた方は、本日の午前0時から別館北入口で待たれたそうで、田上地域の方です。90ccの方は業者さんでお客様から頼まれて来られたようです。デザインは絵巻きに瀬田の唐橋、松、夕日が描かれており、広島市の会社員の方のデザインが採用されました。
午後1時30分、大津中央郵便局で
すでにナンバーが変更されたオートバイを20台並べ出発式が執り行われ,テープカット後、いざ出発です(また来月末までに260台に取り付けていただけるということです)早速取り付けて頂き本当にありがとうございます。感謝 感謝
大津市としても今後ますます広げて頂き、大津市のアピールと観光振興に寄与でき、また安全運転に繋がればと祈るばかりです。出発式後に雨が降り出しヤレヤレでした。
その後、滋賀県庁の選挙管理委員会に伺い、平成26年度政治資金規正法による収支報告書を提出してまいりました。私は後援会活動に関するもので、後援会だよりや市政報告程度であり、大きな金銭の動きはありませんので、即刻受付完了致しました。
統一地方選挙が行われるわけですが、議員控室に来られる議員も少なくみなさん活動されているのでしょうね!!私ももっと活動しなければダメですね!!前回はあっという間に過ぎ去りましたが、今回は4年間の実績による審判を受け、またこれからのしっかりとした公約を打ち出さなければなりませんが、市全体に関わること、東部地域に関わること、瀬田(地元)に関わることや子どもたちや高齢者に関わることに現在取り掛かっており、ぜひ実現したいと考えております。みなさまのご支援とご協力を切にお願い申し上げます。










平成25年6月通常会議において、私が一般質問で提案したものが取り入れられたものであり、本日の交付の模様をひと目見ようと8時15分に役所に到着しました。
50cc以下、90cc以下、125cc以下の3種類で「大津市 A・・1」の番号を受け取ろうと朝早くから来庁されていました。125cc、90ccの1番が交付されました。125ccの1番を受けられた方は、本日の午前0時から別館北入口で待たれたそうで、田上地域の方です。90ccの方は業者さんでお客様から頼まれて来られたようです。デザインは絵巻きに瀬田の唐橋、松、夕日が描かれており、広島市の会社員の方のデザインが採用されました。
午後1時30分、大津中央郵便局で


大津市としても今後ますます広げて頂き、大津市のアピールと観光振興に寄与でき、また安全運転に繋がればと祈るばかりです。出発式後に雨が降り出しヤレヤレでした。
その後、滋賀県庁の選挙管理委員会に伺い、平成26年度政治資金規正法による収支報告書を提出してまいりました。私は後援会活動に関するもので、後援会だよりや市政報告程度であり、大きな金銭の動きはありませんので、即刻受付完了致しました。
統一地方選挙が行われるわけですが、議員控室に来られる議員も少なくみなさん活動されているのでしょうね!!私ももっと活動しなければダメですね!!前回はあっという間に過ぎ去りましたが、今回は4年間の実績による審判を受け、またこれからのしっかりとした公約を打ち出さなければなりませんが、市全体に関わること、東部地域に関わること、瀬田(地元)に関わることや子どもたちや高齢者に関わることに現在取り掛かっており、ぜひ実現したいと考えております。みなさまのご支援とご協力を切にお願い申し上げます。